Yahoo!ニュース

【カルディ セール品】一番辛いが一番おいしい!大人気のロイタイ・グリーンカレー

タマ・アニ輸入菓子・食品ブロガー

もうすぐ夏がやって来ます!

カルディコーヒーファームでは、暑い季節にぴったりのエスニック料理「タイフェア」が絶賛開催中です。

出典:PR TIMEAS
出典:PR TIMEAS

タイ料理といえば、やはり辛さ、酸味、甘味のバランスが絶妙なタイカレー。カレー好きな私たちにとって、すっかりおなじみの味となりました。今回は、カルディで販売中のタイカレーシリーズ「ロイタイ」の中で、人気No.1のグリーンカレーをピックアップしてみました。

ロイタイグリーンカレー 250ml セール価格:170円(税込)
※店頭セールは、5月27日(月)まで。オンラインストアは、28日(火)10:00まで

ロイタイカレーブランドとは

出典:キングアイランド ココナッツチップスより
出典:キングアイランド ココナッツチップスより

ロイタイカレーは、タイ王国バンコク・マハーナコーンに位置する『アンポール・フード(Ampol Food Processing)』が製造しています。アンポール・フードは、タイの農産物を原料とした食品加工メーカーで、1989年に設立されました。

同社は、人気のココナッツミルク商品「チャオコー・ブランド (Chaokoh)」やココナッツスナック「キングアイランド (King Island)」、タイカレーの「ロイタイ (Roi Thai)」、ライス乳飲料「V-FIT」など、多様なブランドを展開。タイ発の健康食品のリーダーとして、世界72カ国の市場に貢献しています。

ロイタイグリーンカレーの特徴

出典:カルディコーヒーファームより
出典:カルディコーヒーファームより

ロイタイカレーシリーズの中で、人気No.1のグリーンカレーは、辛さチャートMAX。唐辛子4本の刺激的な味わいが特徴です。

料理のスパイスなどでおなじみの唐辛子ですが、実はタイでは「赤」よりも「緑」の方が、辛さも強く唐辛子の風味もしっかりしています。

中の液体は、あらかじめ煮込みソースとして作られている「シマーソース(Simmer Sauce)」タイプ。

見た目は淡いグリーンですが、ココナッツミルクのマイルドな甘味をベースに、爽やかな香り、そして食欲をそそるスパイシーな風味が絶妙なバランスです。

簡単調理方法

お好みの具材を加えて、トータルで6分~10分ほど煮込むだけで、簡単に本格的なタイカレーが楽しめます。

用意する具材は、「鶏もも肉」「茄子」「いんげん」「パプリカ」と『ロイタイグリーンカレー 250ml』。

ちなみに、野菜をあまり火を通さずに調理するのが本場のタイ式です。

調理時間15分足らずで『ゲーン・キィャオ・ワーン・ガイ(鶏肉のグリーンカレー)』が完成。ほどよい酸味と甘み、そして刺激が立つ絶品グルメカレー。ただし油断は禁物!! 食が進むにつれて止まらないほど汗が出てきます。

アレンジ料理も自由自在!

「むきえび」と「たまねぎ」、「マッシュルーム」を使ってお米を煮込む『スパイシー海老ピラフ』。海老の甘みが、グリーンカレーの辛さを引き立てるおいしさ!!

Roi Thai Menu by Chef Yummy!
Roi Thai Menu by Chef Yummy!

今回は、3ステップクッキングで作れるレシピ集『ロイタイ キッチン By ヤミーさんレシピコレクション』を参考に調理しています。

便利なパック食品

2024年5月中旬購入。賞味期限は、2025年8月13日と長期保存OK!
2024年5月中旬購入。賞味期限は、2025年8月13日と長期保存OK!

パック食品は、常温でも長持ちし、調理もその時々の冷蔵庫の中身に応じて、お好みの具材を自由に加えられるので便利です。

Just Add Meat and Vegetable. お肉と野菜を加えるだけの簡単調理。
Just Add Meat and Vegetable. お肉と野菜を加えるだけの簡単調理。

ちょっと食べたい時にすぐ作れる無限のバリエーションを持つ本場のタイカレー。ロイタイカレーならば、ご自宅でお気に入りのカレーを驚くほど簡単に調理できますよ。

ロイタイ商品ならどれでも3個購入でもらえる!
ロイタイ商品ならどれでも3個購入でもらえる!

しかも今なら、カルディで、ロイタイ商品3個お買い上げごとに、タイ産「ドライマンゴー 1袋」プレゼント!!

タイ王国ロイヤルプロジェクトブランド「ドイカム ドライマンゴー」が楽しめます!

爽やかなタイの味が楽しめる「ロイタイ グリーンカレー」。カルディコーヒーファームで絶賛発売中です。この機会に、ぜひ店頭で手に取ってみてくださいね。

輸入菓子・食品ブロガー

輸入菓子・食品ブログ『舶来品セレクション』を運営。1万種類以上!世界のお菓子を食べ尽くした夫婦として読売テレビ「ワケあり!レッドゾーン」初登場。以後TBSラジオ『生活は踊る』バラエティ番組「イキスギさんについてった」「熱狂マニアさん!」等出演、多数メディアで活躍中。児童文学に描写される食べ物に関心を寄せ、元洋食料理長のキャリアと調理師・栄養士のスキルを活かし、カルディコーヒーファームや成城石井、コストコ、業務スーパー、ドン・キホーテ、イオン系カフェランテなど外国製品を取り扱う流通・小売店に出没。輸入菓子をメインに、グルメな情報や話題のスイーツ、セール情報、お取り寄せなどを詳細に紹介しています。

タマ・アニの最近の記事