Yahoo!ニュース

【近江八幡市】ザクザクなおかき的食感が楽しい「コスクラン」などを取り扱う「ショップマドレ」をご紹介

どうのるも地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

自家製粉米粉を用いたスイーツを専門に取り扱っている小さなお菓子屋さん、ショップマドレ。安土町上豊浦の一角にて営まれているお店で、JR安土駅からもそう遠くはなく、近くには安土コミュニティーセンターがあります。

店内にはかりんとうやクッキー、そしてサブレといった多様な焼き菓子が並べられています。

こちらのお店は「滋賀の裏おみやげ屋さん」でもあるので、お菓子以外にも滋賀らしさが感じられる品々も置かれています。

こちらは実際に購入した「コスクラン」となります。手捏ね手捻りで作られた黒糖かりんとうであり、揚げる際に用いる油は東近江市の「菜の花エコプロジェクト」から生まれた菜たね油である「菜ばかり」という、こだわりの一品です。

オープン当初から人気があるお菓子とのことで、その味や食感は確かに抜群。人気が出るもの頷けるお菓子でした。バリバリザクザク、固めの食感が面白く、そして口に広がる甘さも濃過ぎず優しい塩梅です。

基本的には円形なのですが、たまにハートマークのものが見つけられるのも楽しい点だと思います。

自家製粉米粉の美味しいお菓子が気になる方は、ショップマドレを訪ねてみてはいかがでしょうか。

【ショップマドレ】

所在地

滋賀県近江八幡市安土町上豊浦1397-11

定休日

毎週日曜日・祝日

営業時間

11:00~17:00

電話番号

0748-46-2158

地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

かつて「そこを制する者が天下を制する」といわれた近江国。聖徳太子ゆかりの地であり、数多くの太子伝説が今に残る東近江市。そして安土城や観音寺城など、戦国時代の城跡がある近江八幡市。そんな歴史深き故郷の文化や伝統、美味しい食べ物や飲み物、楽しいレジャーや賑やかなイベントなどなど……至らぬところばかりの若輩者ではございますが、皆様に諸々をお伝えする一助となれれば幸いにございます。

どうのるもの最近の記事