Yahoo!ニュース

富士そばの“幻メニュー”を再現したい!カレーパンを玉子でとじる「カレーパン丼」食べた私は何を思う?

あかし日常グルメライター

こんにちは!日常グルメライターのあかしです。

わたしは皆さんが日常的に食べるグルメを専門に記事を書くライターですが、以前からとても気になっている食べ物があります。

それは、東京都内を中心に首都圏で立ち食いそば店を展開する「富士そば」の幻メニュー!

なんとカレーパンを玉子でとじる「カレーパン丼」を開発しようとしていたそうですよ。
えっ!?あの日常グルメの“カレーパン”と“丼”を!?

この幻メニューがどうしても気になるので、実際に自分で作って食べてみたいと思います。

富士そばはなぜ「カレーパン丼」を作ろうと思ったのか?

「カレーパン丼」。
それはカレーパンとごはんという、誰がどう見ても炭水化物まつりなメニュー。
かなり奇抜ですよね!

「どうしてカレーパンを玉子でとじて丼にしようと思ったの?」とわたしとしては疑問がわくのですが…。
もともとはコロナ禍のときに“富士そばのカツ丼の作り方”をYouTubeに動画投稿し、同時に“店舗でのカレーパン販売を検討していた”ということから、この2つが合体したのだそうです。(なぜ?)

でもこのカレーパンがのった丼がですね…本当に衝撃のビジュアルで、1度見るとずっと忘れられないんですよ。
このメニューをわたしが発見したのが約1年前で、そのときにカレーパン丼の写真をスクショして「いつか作ろう」と思って保管してありました。

それを今回、とうとう実現します!
カレーパンを玉子で思い切りとじてみますよ~!

幻の「カレーパン丼」を作ってみた

富士そばの公式YouTubeでは、チーズカレーパンを玉子でとじたレシピを紹介しているようですが、今回はコンビニのカレーパンを買ってきて、自分がいつも作るカツ丼の作り方で試します。

下の材料はご参考まで。
量はお好みで増減してくださいね!

材料

  • カレーパン(今回はファミマのもの) 1個
  • 卵 2個 (ですが写真を撮る際に失敗したため、あとから+1の3個に変更。皆さんは2個で大丈夫です)
  • 玉ねぎ 好きなだけ(今回は20g)
  • めんつゆ+水(今回はめんつゆ大さじ3+水大さじ5)
  • 砂糖(今回は小さじ1)

作り方

  1. これから始まることにワクワクしながら、めんつゆと水・玉ねぎ・砂糖をフライパンに入れ、火にかけて煮る
  2. 一切ためらわずにカレーパンをのせる
  3. 一心不乱に玉子でとじ、お気に入りの器に盛ってテンションを上げる(おすすめは直径大きめ)

富士そばの幻メニュー「カレーパン丼」を実食!

「カレーパン丼」が完成しました~!
なかなか玉子をとろとろに仕上げるのは難しいですね。
主婦歴15年以上経っても、いつまでも料理は修業の身です。

カツ丼っぽくカットしてみると、見た目は結構なカツ丼風。
でも断面はやはりカレーパン。

食べてみた率直な感想は…。

「これはこれで美味しい!」
カレーパンに甘辛い醤油味って結構合いますよ!

玉子でとじたカレーパンもアリ!
これはこれで(2度目)、こういう惣菜パンがあってもいいんじゃない?とさえ思えてきます。

ただですね…。
「今日はがっつりカツ丼!」という気分の日にこれを食べると、噛みごたえにかなり納得がいかないのでは

見た目はボリューム満点なのに、食感はふわふわでしっとりしているから食べごたえが意外とないんですよね^^;
ウソみたいですよね!?汗

富士そばが「カレーパン丼」を試し始めたのは2020年だそうです。
それから3年の時を経た2023年、たどり着いた答えは…。

「カレーパンはそのまま食うのが1番ウマイ!!」

…(笑)

というわけで、この「カレーパン丼」は超期間限定販売以外にはメニュー化とはなりませんでした。

実際に食べてみた今わたしが思うのは「やっぱりメニュー化までじゃないかな…」です。
でもユニークで味は美味しくてこういうノリは大好き!
誰かに作るから食べてほしいな♪

富士そばの幻メニュー「カレーパン丼」!味は美味しいけれど食べごたえが惜しい

今回は、わたしが1年間ずっと試してみたかった「富士そばのカレーパン丼」を作ってみました!

味は美味しかったです♪
でもこの見た目で意外と食べごたえを感じないのが本当に不思議!

この日常グルメの合わせ技は面白かったです!
気になった方はぜひチャレンジしてみてくださいね♪

今日は1年越しの夢が叶いました!(大げさ)感謝!

「食べることは生きること。美味しい毎日に感謝!」
それでは、また~!

日常グルメライター

◆チェーン店・スーパー・コンビニなどで買える、日常グルメの新商品や話題商品など気になるグルメをレポートします。◆「食べることは生きること。美味しい毎日に感謝!」を伝えたくてグルメライターになりました。ひとくちが命につながり、自分や大切な人が美味しく食べられるって幸せ!◆グルメライター歴は6年目です。カルディとシュークリームが大好き。

あかしの最近の記事