Yahoo!ニュース

海外の人がメッセージで桜の絵文字を多用するので実物写真を送った結果。

五箇野人漫画家

現地で出会った人との

やりとりでの出来事です…

帰国後も続く

嬉しいやりとり

お気に入りらしい

桜の実物写真を送ると…

アイコンに設定してくれて

たまらない気持ちに!!!

実際のアイコンややりとりの写真もぜひ!

やりとり内容を含め

マンガにすることも快諾してくれて、

もちろん今現在でも

定期的に連絡を取り合ってくれて

本当に出会いや繋がりに

感謝しかありません!

絵文字は海外でも「emoji」と

言うように

そもそも

日本の人が圧倒的に

絵文字使用率が高く、

海外の人とのやりとりでは

絵文字はあまり出てこない印象でしたが

この子は日本の国花「桜」を多用!

それがまた偶然だったのも

すごい巡り合わせだなぁと!

自生の桜がない国と知ってからは

絶対に本物の写真を送りたいと思い

無事達成することができました!

メッセージのやりとりなど

そういう日常に近い部分での

文化の違いを楽しむのも

観光を巡るだけでなく、

「現地の人と知り合う旅」をする

醍醐味なので

今後もいろんな交流と

ささやかな違いを楽しんでいきたいです!

漫画家

海外を旅して漫画を描いています。書籍「つかれたときに読む海外旅日記」シリーズ、「海外 縁にまかせて歩くだけ。」などなど。ゲッサンなどで連載中。

五箇野人の最近の記事