Yahoo!ニュース

【四街道市】市役所からすぐの「日替わりシェフの店 さくらそう」の「みんなの食堂」へおじゃましました。

Maguo地域ニュースサイト号外NETライター(佐倉市・四街道市)

JR四街道駅から徒歩で約13分、四街道市役所から徒歩約1分の場所にある日替わりシェフの店 さくらそうさんで毎月第3月曜日(2023年7月のみ第4月曜日)にオープンしているみんなの食堂へおじゃまさせていただきました。

おしゃれな古民家といった趣の建物。
おしゃれな古民家といった趣の建物。

四街道市みんなで地域づくりセンターの毛見(けみ)さんから伺ったお話によると、センター主催の「ワンディシェフの魅力」という講座を開催したのがきっかけで、参加者のみなさんが集まり立ち上げたのが日替わりシェフの店 さくらそうの起源なのだそうです。

入口に飾られた看板。
入口に飾られた看板。

毛見さんのお知り合いが所有する空き家を借り受けて、市の補助(四街道市地域支えあい体制づくり事業補助金エントリー事業の助成)を受け、厨房の改装工事・保健所の許可などを経て活動を開始されたそうです。

さくらそう以外にも市のイベントなどのチラシが置かれた玄関。
さくらそう以外にも市のイベントなどのチラシが置かれた玄関。

2012年1月にオープンして2023年で11年目を迎え、毛見さんは3代目の代表を務められているそうです。一時は15人以上のシェフの方がいらっしゃったそうですが、現在はお休みされているシェフの方もいらっしゃるそうです。

2023年6月の出店スケジュール
2023年6月の出店スケジュール

鹿放パンをはじめ美味しい焼き菓子が人気のよつグルメ研究会さんやおゆずり会子ども食堂など精力的に活動されているりんごの樹さん常陸秋そばを提供していただける手打ちそば 寝床庵さんなど、地元四街道市でも人気のお店やシェフが勢揃い!

地元農家さんから寄付されたジャガイモ。美味しそう!
地元農家さんから寄付されたジャガイモ。美味しそう!

他にも貸切による布遊びオレンジカフェ。今回おじゃまさせていただいたみんなの食堂などが開催されています。そして、なんと小児科医によるおしゃべり会では市内在住の小児科医(新生児科医)の古舘愛子さんが参加! お子さんの心配事など気軽に相談できる嬉しい会も行われます!! 
※日替わりシェフの店 さくらそうの出店内容や詳細・最新情報は公式Facebookでご確認ください。

大きな玉ねぎも寄付にとるもの。
大きな玉ねぎも寄付にとるもの。

さくらそうの基本理念のひとつに四街道を大事にを掲げていて、野菜に旅をさせない(地産地消)にこだわっているそうです。但し、シェフとして利用される方はもちろん、お客さんも市内在住の方に限定してはいません。

ビュッフェスタイルの食堂。
ビュッフェスタイルの食堂。

みんなの食堂では、野菜など食材のほとんどが有志の方による寄付などで賄われていて、調理を行う方やお手伝いの方々もボランティア。みなさんで力を合わせ美味しいお食事を提供していただけました。地元四街道市の学校法人愛国学園 愛国学園大学の生徒さんと、なんと講師の方までお手伝いに参加されているそうです!

具沢山のカレーもおかわりOK!
具沢山のカレーもおかわりOK!

営業時間は16:00~19:00、料金はワンコイン(お気持ち)制になっています。おかわりも自由で、子ども連れのママさん達も大助かりの様子でした。もちろん子どもたちも大喜び! みんなでワイワイおしゃべりしながら楽しくお食事できるのがみんなの食堂の魅力ですね。

新鮮なお野菜をふんだんに使ったカレーにおかず。餃子もメーカーからの寄付なのだそうです。
新鮮なお野菜をふんだんに使ったカレーにおかず。餃子もメーカーからの寄付なのだそうです。

真心がいっぱいこもった料理はとっても美味しかったです! さくらそうの雰囲気も良くてついついゆったりしてしまいました。夕方になり、お仕事や学校が終わった頃になるとたくさんの方がいらっしゃっいました。

手づくりデザートも美味しそう!
手づくりデザートも美味しそう!

「みんなが楽しくさくらそうをひとつの居場所として利用してもらって、ここで食事を食べてもらってみんなが元気になってくれることが私たちの希望です。」とお話していただけた毛見さんの優しい笑顔がとても印象的でした。たくさんの方に日替わりシェフの店 さくらそうを利用していただきたいのはもちろん、シェフとして腕を振るってみたいという方にもおすすめの場所です! ぜひ足を運んでみてくださいね。

名称:日替わりシェフの店 さくらそう
住所:千葉県四街道市鹿渡933-136
電話:043‐422‐1366

地域ニュースサイト号外NETライター(佐倉市・四街道市)

佐倉市・四街道市の情報をお届けいたします! 美味しいお店や楽しいイベント!! 魅力あふれる₂つの都市へぜひ遊びに来てくださいね~。

Maguoの最近の記事