Yahoo!ニュース

【福岡市】これぞまさにドーナツの美術館!季節限定のフォトジェニックな抹茶ドーナツ3種に注目しました♪

博多あや.地域情報発信ライター(福岡市)

こんにちは!福岡の美味しい・楽しい魅力を発信するライター、Aya.です。今回ご紹介するのは色鮮やかなミニドーナツが魅力的なNYスタイルのドーナツ専門店「ROOTH(ルース)」です。
今回は期間限定の"抹茶のドーナツ3種"に注目しました!さっそくレポートしたいと思います♪

ROOTHへのアクセス

「ROOTH」があるのは福岡市中央区大名。大正通り沿いにあり、地下鉄「赤坂駅」からは2番・4番出口を出て徒歩4分ほどの場所に位置します。

「ROOTH」は大牟田に本店を構えるNYスタイルのドーナツ専門店。福岡市内には大名店のほか直径4~5cmのミニドーナツはお子様のおやつとしてはもちろん、いろんな種類をたくさん食べたい!といった方にもとってもおすすめのお店ですよ♪

美術館のような洗練された空間が魅力

外観からも高級感が漂う「ROOTH」。一歩店内に入るとそこはまるで"美術館…!
ホワイトとゴールドを基調とした店内はシンプルながらにゴージャスで、海外の美術館に訪れたような気持ちになります。

ひとつひとつがショーケースに入ったドーナツはまさに芸術品ですね。

メニューのこだわりや素材が一目で見て分かるように説明も記載されています。これは食べる前からの期待も高まりますね!

個性的なチェアが魅力的なイートインスペースがあり、店内でいただくこともできます。

店内どこをとってもフォトジェニック!この空間に居るだけで癒されちゃいますよ♪

NYスタイルのミニドーナツ

NYでは朝からコーヒーを飲みながらドーナツを食べる習慣があり、その文化をヒントに開発されたというドーナツはプレーンなものからフレーバーのものまでさまざま。

季節によって限定のメニューも登場するので、いつ訪れてもワクワクできるお店になっていますよ♪

保存料や化学調味料、人工甘味料を使用していないドーナツには、生地にヨーグルトを加えていて甘さは控えめ。シンプルなドーナツからソースのコーティングの施されているものまで常時16種類ほどを展開しています。

期間限定の抹茶ドーナツ3種をいただきました♪

今回いただいたのは期間限定で販売されている抹茶のドーナツ3種類!新茶の季節限定の特別なメニューです。

抹茶のモンブラン(380円)
抹茶のモンブラン(380円)

「抹茶のモンブラン(380円)」はたっぷりのモンブランクリームが乗った贅沢な逸品。黒蜜のスポイドがついているので、食べる前に自分でかける楽しみもあります♪中にはそばの実とチーズクリームの餡が隠れていて、抹茶との相性も抜群です。

抹茶のブリュレ(300円)
抹茶のブリュレ(300円)

「抹茶のブリュレ(300円)」は抹茶のカスタードクリームとホワイトチョコの甘みが最高!

抹茶の大福(380円)
抹茶の大福(380円)

「抹茶の大福(380円)」はもっちり柔らかい求肥の上に抹茶の粉末がかかっていて抹茶本来の味わいを楽しめますよ!和と洋が絶妙に合わさっていてとても美味しかったです♪

牛乳瓶にドーナツを乗せて

「ROOTH」はこんな楽しみ方もおすすめ。
フォトジェニックなカップの上はドーナツがぴったりと乗るサイズなので、ストローにドーナツの穴を通せばこんなにキュートなドーナツドリンクが完成しますよ♪

デビルラズベリー(270円)
デビルラズベリー(270円)

「デビルラズベリー(270円)」は濃厚なラズベリーの甘さと酸味が絶妙でとっても上品でフルーティーな味わい。ナイフとフォークでいただくドーナツは、優雅な気持ちになって特別な時間を過ごすことができましたよ!

テイクアウトの場合はシックで高級感のあるお箱に入れることができるので、手土産やプレゼントにも喜ばれそうですね。

今回はNYスタイルのドーナツ専門店「ROOTH(ルース)」をご紹介しました!

■施設概要
ROOTH(ルース) 大名店
福岡市中央区大名1丁目9-27 第1西部ビル 106
092-984-1131
平日:11:00~20:00
土日祝:10:00~20:00
定休日:水曜
駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)

Instagram:@rooth_jp

地域情報発信ライター(福岡市)

福岡市在住、30代。アクセサリーデザイナーを経て、現在は地域情報発信フリーライターに転身。 生粋の博多っ子で、グルメや観光スポットなど30年以上住み慣れた福岡市の"おいしい・楽しい魅力"をたくさん発信していきます!

博多あや.の最近の記事