Yahoo!ニュース

和風の味が好きな人なら "どハマり" すること間違いなし!井村屋『わらびもちアイスバーきなこ黒みつ』

アイスマン福留アイスクリーム評論家

こんにちは!アイスマン福留です。

魅力的な和風アイスバーがファミリーマート限定で新登場!

井村屋『わらびもちアイスバー きなこ黒みつ』

ファミリーマート限定・数量限定の商品。京きなこを使用したきなこアイスの中に黒みつソースと黒糖わらびもちを入れたアイスバー。これは絶対おいしいでしょ!

パッケージは、きなこをイメージした黄色基調で和風柄デザイン。

井村屋『わらびもちアイスバー きなこ黒みつ』
井村屋『わらびもちアイスバー きなこ黒みつ』

井村屋のあずきバーを少し短くしたようなビジュアル。黒みつソースがうっすら透けて見えます。

井村屋『わらびもちアイスバー きなこ黒みつ』
井村屋『わらびもちアイスバー きなこ黒みつ』

内容量は70ml。アイスバーとしてはやや小ぶりなサイズ。

井村屋『わらびもちアイスバー きなこ黒みつ』
井村屋『わらびもちアイスバー きなこ黒みつ』

京きなこを配合したきなこアイスは、きな粉特有の香ばしい風味が味わえる本格派の味。コク深い黒みつは、とろ~り食感。黒糖わらびもちは冷凍下にも関わらず、もちもちの食感。また、粒状になっているので食べやすい。同社の「やわもちアイス わらびもち」で培った製造ノウハウが活かされた商品。さすが和風アイスを得意とする井村屋!きな粉、黒蜜、わらびもちは、和風フレーバーとしては王道の組み合わせですが実際に食べてみたら想像以上のおいしさでした!

井村屋『わらびもちアイスバー きなこ黒みつ』
井村屋『わらびもちアイスバー きなこ黒みつ』

アイスの種類別は、ラクトアイス規格。

何本も食べたくなるおいしさ!和菓子が好きな人には、きっとど真ん中だと思います。気になるかたはお近くのファミリーマートで探してみてください。

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

アイス専門家のアイスマン福留です。おすすめのコンビニアイスや全国のご当地アイスなどを食べてレビュー。どこよりも詳しくご紹介します!アイス好きの皆様、新作アイスを見逃しがちな人は是非フォローよろしくお願いします!

コンビニアイスマニア:https://www.conveniice.com/

アイスクリーム評論家

年間に食べるアイスの数は1000種類以上。コンビニアイスクリーム情報サイト「コンビニアイスマニア」を運営。日本中のご当地アイスを食べ歩き、全国を制覇。2014年に一般社団法人 日本アイスマニア協会を設立し代表理事に就任。ご当地アイスが100種類以上集まるアイスクリームイベント「アイスクリーム万博(あいぱく)」を主宰。アイスクリームの業界紙でコラムを連載するほか、アイスクリームの専門家としてメディアに出演。著書:『日本懐かしアイス大全』『日本アイスクロニクル』『ご当地アイス大全』(辰巳出版)等。

アイスマン福留の最近の記事