Yahoo!ニュース

【大垣市】だしのうまさが際立つ! JR大垣駅南口からすぐ「駅前さらしな」がアツい

Tco地域ニュースサイト号外NETライター(大垣市・養老町)

JR大垣駅南口を出て少し歩いた場所にある「駅前さらしな」は大正8年創業の歴史ある店。昔ながらの手間暇かけた味が楽しめると人気なんです。

2023年5月23日に取材しました。味のある店構えがいい感じ。ワクワクしちゃいますね!

店内はテーブル席と座敷があり、ゆったり座れるようになっていますよ。テーブルの上には醤油をはじめ、使いやすいように調味料が並んでいました。

メニューも豊富で、うどんやそばをはじめ、

定食やセットメニューなどがずらり。

ご当地グルメを発掘する大会「GAKIめしグランプリ」で第三回大垣めし準グランプリを受賞したメニューもありました。

季節限定のメニューもあります。どれを頼むか悩みますね。

その中から今回は、第三回大垣めしグランプリで準グランプリに選ばれた「飛騨牛 牛めし膳(1,380円)」をチョイス。インパクトがある牛めし膳は彩りも美しくて見ごたえがあります。

「飛騨牛 牛めし膳」は、すき焼き用の飛騨牛をざるそばのだしで炊いたものを使用。それを岐阜県産の米「はつしも」の上にたっぷり乗せてありました。

甘味を感じる肉にうずらの卵を崩し、全体をよく混ぜてから食べるのがオススメです。肉がやわらかくてジューシー! 大根おろしがいいアクセントとなっていて、甘味の後にさっぱりとした味わいを感じさせてくれます。あまりの美味しさにペロリと完食。

お吸い物は、しっかりとだしが利いていました。肉との相性もバッチリ。

漬物は食べやすいサイズですよ。

大垣産の豆腐を使った冷やっこは、テーブルの上にある醤油でいただきます。豆の味が濃くてとろける豆腐にびっくり! 飛騨牛牛めし膳は全体的にあっさりしているので、すごく食べやすかったですよ。

美味しさの秘訣はお店自慢のだし。自店の井戸水を使い、吟味した素材を組み合わせて作っているんだとか……。もちろん丼ものだけでなく、そばやうどんも絶品。機械を一切使用せずに店主自らが作る手打ち麺を食べることができます。

また、メニューにはお店の紹介のページ「さらしな瓦版」もありました。かわいいイラストもあって読みやすくていいですね。注文の待ち時間に熟読してしまいました。

岐阜県民にはぎふっこカードの特典もあるようですよ! 公式ホームページでは「さらしな瓦版」の過去の記事も読めるので確認するのもいいですね。

職人の技が光る名店ですよ! JR大垣駅付近に来た際はぜひ、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

〇◎●店舗情報●◎〇
【駅前さらしな】
場所:岐阜県大垣市高屋町1丁目8
営業時間:11:30~20:00
定休日:金曜日
電話番号:0584-78-2178
公式SNS:公式ホームページ

地域ニュースサイト号外NETライター(大垣市・養老町)

大垣市在住、双子の子育て中のママライターです。地域ニュースサイト号外NETでは大垣市(西濃地域)担当。『おいしい・おもしろい・いってみたい』と思ってもらえるような地域情報を発信していきます。よろしくお願いします!

Tcoの最近の記事