Yahoo!ニュース

全部同じじゃないですか!?最新のガンキャノンはどこが変わった?

シゲチャンネルプラモデラー

こんにちは!
ガンプラをライフワークとするモデラ― シゲユキです。

当記事では、ガンプラの「製品構成」や「ギミック」などを紹介しています!

今回のガンプラは、映画「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」より、

ガンキャノン(ククルス・ドアンの島版)です!

品名:HG 1/144 ガンキャノン(ククルス・ドアンの島版) [RX-77-02] / HGGO
定価:2,530円(税込)
発売日:2023年5月20日
販売形態:一般販売

最寄りのプラモデルお取扱店でお買い求めいただけます。
ネットではガンプラの高額転売が横行していますので、購入価格には十分ご注意ください。

HG(ハイグレード)
ガンプラで最もスタンダードな1/144スケールのブランド

HGGO(High Grade Gundam the Origin)
機動戦士ガンダム THE ORIGINのシリーズ。
当方が便宜上使用している略称です。

◆前後ショット◆

ホワイトベースに2機配備された、地球連邦軍の支援用モビルスーツ「ガンキャノン」。

当キットはそれの、映画「ククルスドアンの島」版です。
「機動戦士ガンダム」に登場するガンキャノンとは、細部のデザインなどが異なります。

ホワイトベース
「機動戦士ガンダム」作中に登場する架空の宇宙戦艦。

連邦軍(地球連邦軍)
ガンダム作品に登場する架空の軍隊。作中では一般的に味方。

モビルスーツ(MS)
ガンダム作品に登場する架空の兵器の分類名。主に人型。

キットは「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」シリーズ準拠の仕様です。
HGUCほか一般的なHGシリーズと比べると、パーツ数がやや多めになっています。

HGUC(High Grade Universal Century)
宇宙世紀を舞台にしたガンダムシリーズ。

◆サイズ比較◆

HGUC版ガンダム(バンダイホビーサイト)と並べるとこんな感じ。

設定上の全高は、当機が18.1mで、ガンダムは18.0m
スケールはいずれも1/144です。

ちなみにこのガンダムは縮尺がほぼ正確なので、スケールの誤差を確認するのに便利!

◆バリエ元と比較◆

当製品は、2016年11月19日に発売された「HG 1/144 ガンキャノン最初期型(鉄騎兵中隊機)」のバリエーションキットです。

パッと見、装備以外の造形はあまり差がないように思えます。

ですが実際は、ほぼすべての外装が新規造形されており、新作と言っても過言ではない内容です。

◆先代ガンキャノンと比較◆

同スケールのガンキャノンは、これまでにも何度か発売されています。
せっかくなので代表的な製品と比較してみました。

2015年発売のリバイブ版。

ディテールはアニメ準拠ですが、全体的に細身になっています。
良くも悪くもリバイブ版らしいガンキャノンです。

次は、1999年発売の初代HGUC版。

HGUCシリーズの記念すべき最初の機体でもあります。
これは最もアニメのイメージに近いですね!
今でも人気のキットですが、現状では入手困難なのが残念なところ…。

最後は、1981年発売の旧キット。

いかにも「昔のオモチャ」って感じのプロポーションです。
塗装が汚いのはご容赦ください…。

全部並べてみました!

基本的に同じ機体ですが、どれも個性的ですねw

◆パーツ構成◆

成形品 x 7、ポリキャップ、マーキングシール。

写真中段右側のグレーのランナーは「ガンキャノン最初期型」からの流用です。(ほかは新規造形)

ランナー
パーツがつながっている枠の部分のこと。
またパーツがつながった状態でも、ひとまとめにそう呼ばれます。

マーキングシールはコーションマークや機体番号など。
今回は使用していません。

ランナーの大きな写真は以下をご参照ください。
HGGO ガンキャノン(ククルス・ドアンの島版) [RX-77-02](当方のブログです)

◆付属品◆

本体以外の付属品は次のとおり。

  • ビームライフル後期型
  • スプレーミサイルランチャー
  • ハンドパーツ
  •  握り手  [左右]
     平手   [左右]
     銃器用  [右]

ハンドパーツ

「握り手」と「平手」が一組、 あと「銃器用」の右手が付属。

接続はボールジョイントで、かんたんに交換できます。

ビームライフル(後期型)

ガンダム用よりも強力で長射程なライフルです。

「銃器用」のハンドパーツで右手に持たせられます。

従来のガンキャノン用(HGUC No.190)と比べてみました。

ディテールが全然違いますが、大まかなデザインは似たような感じ。
当機のものは少し短くなっています。

キャノン砲

当機を象徴する装備です。

肩に搭載されているように見えますが、実際はバックパックにつながっています。

砲身は左右独立で角度を調整でき、

可動時はシリンダーが連動して伸縮します。

スプレーミサイルランチャー

キャノン砲と排他式の18連装ミサイルランチャーです。

利用の際は、キャノン砲をバックパックごと取り外し、

当パーツをかわりに装着すればOK。

外観はこんな感じになります。

従来のガンキャノンは砲身から交換する仕様でしたが、当キットはバックパックの交換だけで済むので楽ですねw

もちろんキャノン砲同様、角度も調整できます。

◆余剰パーツ◆

余剰パーツとしては、ご覧の物が余ります。

これらは全てバリエ元のパーツです。
このままだと特に利用価値はなさそうですが、ジャンクパーツとして有難く頂いておきましょう。

◆ギミック◆

当キットは、劇中で印象的な砲撃姿勢を再現できます。

と言っても、各可動部を動かすだけなので…、

首とキャノン砲を上に向けて、

ハンドパーツを平手に、

あとは腰部を大きくそらせばOKです。

それらしく寝そべらせてみました。

砲身は水平より少し上を向ける程度です。

で、ポーズは十分だと思いますが…、

この「平手」は、もう少し指が開いていたほうが良かったかな?と思います。(;^_^A

以上、HG「ガンキャノン(ククルス・ドアンの島版)」のレビューでした。

◆動画版◆

レビュー(YouTube)

組み立て工程(YouTube)

プラモデラー

ガンプラをライフワークとするモデラ―。ガンプラほか、主にバンダイ製キットの製品内容などを紹介しています。

シゲチャンネルの最近の記事