Yahoo!ニュース

【小牧市】小牧山そのものが愛知県最初の公園「小牧公園」だったという事実。150年前の明治6年に承認

小牧つーしん小牧の魅力を発信するローカルメディア(小牧市)

こんな情報を発見しました。

https://www.city.komaki.aichi.jp/material/files/group/2/20230315bb20.pdfより引用
https://www.city.komaki.aichi.jp/material/files/group/2/20230315bb20.pdfより引用

小牧山が愛知県最初の公園「小牧公園」だそう。今から150年前の公園制度が設けられた明治6年に承認されたとのこと。

そもそも小牧山って一般公開されていなかった時期もあったんですね。へぇ~~、と思いながらこの文章を読みました。

「小牧公園」と彫られた岩は今もあるみたいなので、いざ現地へ。

小牧市役所前に来ました。ちょうど、この場所の向かい側が、、、

こちら。

いろいろ調べたところ、この場所に例の岩があるみたいなので行ってみましょう。

この階段を上ります。徳川家康の旗が設置されてから、より歴史的な雰囲気に。

階段を上った先の左側のスペース。

写真右側の赤丸の部分が例の岩。結構奥にあるので、「これは事前に情報を知らないとなかなか気づかないよな~..」という印象です。

「小牧公園」

明治時代に建てられた石碑。見るからに古さを感じますが、字の書体からも時代を感じますよね。

↓縦バージョンの大きな写真

小牧山といえば、織田信長が築いた小牧山城や小牧・長久手の戦いの際に徳川家康が本陣を置いた場所といった事が有名。

それと比較すると、この小牧山そのものが愛知県最初の公園「小牧公園」だったという事実はおそらくマイナー情報。知る人ぞ知るって感じでしょうか。

私は知らなかったですね~...。

ちなみに、れきしるこまきの通路では12/27(水)までパネル展を開催中。

小牧公園で行われた多くのイベントや懐かしい風景の写真を見ることができます。

■小牧公園の石碑

場所:小牧山(小牧市堀の内一丁目1番地)

小牧の魅力を発信するローカルメディア(小牧市)

愛知県小牧市のローカルメディア。小牧のグルメ・開店閉店情報・街の変化などの情報を発信。生まれも育ちも小牧だからこそわかる地域に密着した情報をお届けします。

小牧つーしんの最近の記事