Yahoo!ニュース

【ローソン新発売】爽やかで食べやすい!スティック型のダブルチーズケーキ!

甘党主婦甘いスイーツ・パン専門

ローソンから2023年7月11日(火)より新発売の「ダブルチーズケーキ」が販売されています。

こちらではローソンの「ダブルチーズケーキ」の

  1. 実食した口コミレビュー!
  2. カロリーや栄養成分表示
  3. 原材料名
  4. 値段や発売日は?
  5. 個人的なオススメ度

をまとめています。

ダブルチーズケーキの特徴は

  • ベイクドチーズケーキとレアチーズケーキが同時に楽しめる!
  • スティック型のチーズケーキ
  • サクサクのパイ生地にも注目!

ということで美味しそう!

早速レビューしていきます。

ローソン|ダブルチーズケーキの口コミレビュー!

ローソンの「ダブルチーズケーキ」を実際に食べた口コミをレビューしていきます。

上に乗っているのはレアチーズケーキ。

その下にはベイクドチーズケーキ。

一番下にはパイ生地が敷いてあります。

レアチーズもベイクドチーズケーキもどちらも美味しいので一緒に食べられるって嬉しいですよね^^

そして持ちやすいパッケージに包まれており、手が汚れずに持てるのがとても良いポイント!!

では、いただきます!

おぉー!爽やかな酸味があるレアチーズ甘くてしっとりしたコクのあるベイクドチーズケーキがそれぞれ美味しい!

サクサクのパイ生地が「どうせこぼれるやつでしょ」と思ってたけど

全然こぼれない!!!びっくりです。

マーガリンの風味があって軽やかでおいしいパイでした。

1本の食べきりサイズで大満足なダブルチーズケーキです!

ローソンの|ダブルチーズケーキのカロリーや糖質は?

ローソンのダブルチーズケーキのカロリーや糖質など、栄養成分表示を紹介します。

熱量:176kcal
たんぱく質:2.2 gg
脂質:13.3g
炭水化物:12.0g
糖質:11.8g
食物繊維:0.2 g
食塩相当量:0.3 g

●糖質=炭水化物ー食物繊維

で計算することもできます。

カロリーは176kcalです。

酸味が爽やかでサクサクのパイ生地も軽やかなので、

あっという間に食べれてしまいます!!

原材料名

乳等を主要原料とする食品(植物油脂、無脂肪牛乳、ホエイパウダー、その他)(国内製造)、パイ生地(小麦粉、マーガリン、砂糖、食塩)、ナチュラルチーズ、砂糖、卵、油脂加工品、チーズフラワーペースト、牛乳、でん粉、ミックス粉(ゼラチン、グルコースシロップ、ぶどう糖、砂糖、食塩)、レモンジュース、ゼラチン、寒天/糊料(加工デンプン、増粘多糖類)、乳化剤、pH調整剤、グリシン、加工デンプン、香料、リン酸塩(Na)、膨脹剤、塩化Mg、調味料(無機塩)、酸化防止剤(V.E)、酸味料、甘味料(スクラロース)、カロテイド色素、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆・ゼラチンを含む)

ローソン|ダブルチーズケーキの値段や発売日は?

ローソンのダブルチーズケーキの値段や発売日です。

値段:203円(税込)
販売店舗:ローソン
販売地域:沖縄地域以外の全国
発売日:7月11日(火)

個人的なおすすめ度

個人的おすすめ度を★5つで評価します。

リピートはあり?なし?

オススメ度:★★★★★
リピートはあり?なし?→あり

<理由や一言>

スティック状で持ちやすいパッケージに包まれ

パイ生地なのにボロボロとこぼれずに食べやすい!

爽やかな酸味とサクサクパイ生地が良くて

すぐに食べきってしまう美味しさです。

*------------------------------------------*

気になったらぜひ、食べてみてくださいね♪

いつもいいね&フォローありがとうございます。

いいね&フォロー大歓迎!

美味しい幸せスイーツの情報をお届けしました~^^

それでは、またお会いしましょう!

甘いスイーツ・パン専門

ローソン、セブンのコンビニスイーツやパンを中心に話題の新商品の実食感想レビューを紹介しています。 コンビニ、スタバ、ミスド、マクドナルドの新商品スイーツを巡るのが日課です。 北海道在住の2児の母。喫茶店でパートをしつつ、ブロガー兼ライターをしています。 甘いモノ好きさんと美味しいを共有したいです!

甘党主婦の最近の記事