Yahoo!ニュース

【沼津市】醤油ニンニク味の王道唐揚げがいつでも買える!大岡「からあげの王様」さんの冷凍自動販売機

ぴんちょす食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょすです。

ここでは僕が沼津市で出会った素敵なお店やイベント、美味しいものや楽しいことをシェアしていきます。

コロナ禍での非対面非接触需要からますます広がる冷凍食品の自動販売機。

今回は沼津市大岡、唐揚げ専門店の「からあげの王様」さんの敷地内に設置されている自動販売機で、美味しい唐揚げをテイクアウトしてきました!

沼津市大岡「からあげの王様」さん
沼津市大岡「からあげの王様」さん

というわけで今回訪れたのは沼津市大岡にある唐揚げのテイクアウト専門店「からあげの王様」さん

場所としては県道380号線、旧東海道を清水町方面へ、黄瀬川大橋を渡るちょっと手前の木瀬川公民館のすぐ近くです。

その駐車場の敷地に設置されているのが、「からあげの王様」さんの商品が冷凍でいつでも買える自動販売機です。

自動販売機の中には定番の鶏の唐揚げをはじめ、「スパイシーチキン」「ホルモン焼き」「極厚ステーキ」とどれも美味しそうなものばかり!

唐揚げをはじめ美味しそうなものばかりのラインナップです
唐揚げをはじめ美味しそうなものばかりのラインナップです

そんな中から今回テイクアウトしたきたのは、定番の唐揚げ!

「からあげ【醤油にんにく味】」、1パックお値段1,000円税込です。

からあげ【醤油にんにく味】(1,000円税込)
からあげ【醤油にんにく味】(1,000円税込)

手に持った時からこれびっくりするくらい重みがあってずっしり感たっぷり。

気になって実際に測ってみたら、パッケージ込みで約700g、というかなりのボリューム感。

測ってみると約700gの大ボリューム
測ってみると約700gの大ボリューム

パックを開けてみると、中からは真空パック詰めされた生の鶏の唐揚げ。

味付けされた生の鶏肉に、衣になる粉がまぶされた状態で、後はおうちで揚げるだけ。

一般的なサイズよりもやや大きめなくらいの唐揚げがたっぷり10個入りです。

あとは揚げるだけの唐揚げがたっぷり10個
あとは揚げるだけの唐揚げがたっぷり10個

同封されたリーフレットには、美味しく食べるための食べ方も紹介されています。

凍ったままの状態から揚げるだけでもいただけますが、一度揚げたものを少し休ませてもう一度揚げる「二度揚げ」でももっと美味しくいただけるそう。

美味しい食べ方も紹介されています
美味しい食べ方も紹介されています

リーフレットの調理方法に従って、じっくり2度揚げ。

カラッと揚げあがった唐揚げがこちら!

揚げ色もこんがりとしていて、見た目からも美味しそう!

カラッと揚げあがった唐揚げ
カラッと揚げあがった唐揚げ

実際に食べてみると…これがまためちゃウマ!

サクッとした衣の中からは、お肉がプリプリジューシー!

大きめサイズの鶏もも肉はそれだけで食べごたえ満点、さらに王道の醤油ニンニク味がガツンと利いていてさらに食べごたえたっぷり!

白いごはんはもちろん、ビールやハイボールとも相性抜群の美味しさでした!

王道の醤油ニンニク味がガツンとくる美味しさです
王道の醤油ニンニク味がガツンとくる美味しさです

というわけで今回は沼津市大岡「からあげの王様」さんの敷地内に設置された自動販売機の話題。

醤油ニンニク味がガツンとくる、ボリューム満点の唐揚げをいただきました!

唐揚げ自体ももちろん美味しくて、さらに24時間いつでも気軽に買える、というのも嬉しいところ!

ではでは今回も、ごちそうさまでした!

店舗情報(公式サイトより)
・からあげの王様
・〒410-0022 静岡県沼津市大岡423
・購入可能時間:24時間可能
(店舗営業時間:11:00〜19:30(LO19:00))
(店舗定休日:月曜日)
・公式サイトはこちら

また「からあげの王様」さんの店舗自体も2022年7月にオープンしたばかり!オープンすぐに買いに行ったときのこともブログ記事にしているのでそちらもどうぞ↓

食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

静岡県沼津市の<底なし沼>な魅力にハマっちゃった人。沼津の美味しいものの食べあるきや美味しいお酒の飲みあるき、楽しいイベントの体験をシェアします。「沼津っていいな」の輪が広がればいいな、と。県外出身、妻と2人暮らし。

ぴんちょすの最近の記事