Yahoo!ニュース

【札幌市北区】GW後半のちょこっとレジャーにちょうどいい! 無料で学んで遊べる子連れスポットとは

haruka地域ニュースサイト号外NETライター(札幌市)

「ゴールデンウィーク後半の4連休、何をして過ごそう……」と考えあぐねているパパママ、お疲れ様です。

大型イベントやレジャー施設は軒並み混雑しているし、家族で行けばその分、外食費や入場料、宿泊費など出費も増えると思うと、「子どもを喜ばせたい、楽しませたい!」という気持ちもありつつ、なかなか行き先が決まらないものですよね。

そんな時に、行き先候補にしてほしいのが札幌市北区麻生町にある「札幌市下水道科学館」

札幌市の下水処理の仕組みや役割などを学べる「札幌市下水道科学館」ではプロジェクションマッピングやワイドビューシアターなど多彩なコーナーや展示があり、遊びながら学べる体験型施設となっています。

なんといってもうれしいのが、入館料が大人も子どもも無料!

実は筆者、この「下水道科学館」にゴールデンウィーク前半の祝日に訪れたのですが、ビックリするほど空いていて、どの体験コーナーも並ばずに遊べることに親子で興奮!

(GW後半にメインのイベントが集中しているので、たまたま前半は空いていたのかもしれませんが……。)

館内では2024年5月6日(祝・月)までゴールデンウィークイベントが開催されていて、桜をモチーフにしたフォトスポットや、「雪ミク」オリジナルマンホールのスタンプラリーなどが登場していますよ。これらは予約不要で、誰でも楽しめるのがGOOD!

また、それぞれ定員人数は決まっていますが、5月3日から5月6日にかけて「はたらく微生物観察会」などの体験型イベントや「おままごとパフェづくり」などの工作教室などが実施される予定です。どれも体験は無料!

4月29日時点ではまだ定員まで余裕があるイベントもあったので、気になるものがあれば予約可能か問い合わせてみてはいかがでしょう(一部は、当日のみ参加申し込み受付けとなります)。

【参考:札幌市下水道科学館「ゴールデンウィークイベントのチラシ」(PDF)

天候に左右されず屋内で遊べて、節約レジャーもかなう「札幌市下水道科学館」。ゴールデンウィークのちょこっとレジャーにいかが?

札幌市下水道科学館
住所:北海道札幌市北区麻生町8丁目
電話番号:011-717-0046
営業時間:9時30分〜17時00分(入館は16時30分まで)
休館日:6月~8月以外の月曜日・年末年始

地域ニュースサイト号外NETライター(札幌市)

北海道札幌市在住のWebライター。地域ニュースサイト「号外NET」にて、札幌市北区を中心に新規オープン店や閉店情報、地域の速報や注目の話題を発信しています。元旅行会勤務ならではの視点で、お出かけ情報もUP予定!育児ジャンルやギフトまとめサイト、企業広報誌コラムなど、ライティング実績多数あり。

harukaの最近の記事