Yahoo!ニュース

【京都市】年に一回の「六地蔵巡り」で桂地蔵(地蔵寺)常磐地蔵(源光寺)、鞍馬口(上善寺)を参拝♪

高津商会RICALIFE&文化芸術☆プロデューサー/ジャーナリスト(京都市)

年に1回行われる「六地蔵巡り」です。

京都の旧街道の京都への入り口にある6つの寺で「小野篁(おの の たかむら)」が作ったお地蔵さまを巡り玄関に吊るすと疫病退散などのご利益があるとも言われている「お幡」をいただきに行きます。

残暑が厳しい2024年ですが、この日は桂地蔵(地蔵寺)常磐地蔵(源光寺)、鞍馬口(上善寺)を参拝しました。

鞍馬口(上善寺)では、「高津商会です!」と僧侶にお話すると、よくご存知いただいておりました。

あ、あの太秦の三条通りの!と。

常磐地蔵は「高津商会」からも歩いて行ける距離にあります。

この常盤地蔵がいらっしゃる「源光寺」は、周山街道の入り口にあります。

「源光寺」には、常盤御前がいらっしゃいました。

源義経の母、常盤御前が晩年に住んでいたという伝承があり、お墓もあります。

「桂六地蔵」のある「地蔵寺」は、山陰街道にあります。

篁は48歳のときに一度息絶えて冥土に行き、生身の地蔵菩薩を拝して甦った後に、冥土で会ったお地蔵さんの姿を再現して一本の桜の大木から六体の地蔵菩薩像を作りました。

京の都の出入り口となる平安時代の主な街道は、奈良街道・西国街道・山陰街道・周山街道・鞍馬街道・東海道の6つ。

800年以上も続くこの「六地蔵めぐり」では、外周総距離50~60kmと言われる距離を1日で昔の人は歩いて回ったそうですよ!

伏見六地蔵ー伏見区桃山町西山24ー大善寺ー奈良街道
鳥羽地蔵ー南区上鳥羽岩ノ本町93ー浄禅寺ー西国街道
桂地蔵ー西京区桂春日町9ー地蔵寺ー山陰街道
常磐地蔵ー右京区常盤馬塚町1ー源光寺ー周山街道
鞍馬口ー地蔵北区鞍馬口寺町東入る上善寺門前町ー上善寺ー鞍馬口街道
山科地蔵ー山科区四ノ宮泉水町16ー徳林庵東海道

LIFE&文化芸術☆プロデューサー/ジャーナリスト(京都市)

京都で生まれ育つ。世界各地を周遊、欧米中心に20年ほど滞在し京都に帰還。日本のコアな伝統文化や芸能、神社仏閣や裏歴史、催事らを国内外の旅サイト・雑誌・新聞で執筆。経験に基づく“陰謀説”の電子書籍出版あり。フォトジャーナリスト、写真映像家、音楽・イベントプロデューサー、特殊ツアープロデュース・ガイドから日本庭園庭師までマルチに活躍。日本映画の発祥時より美術に携わってきた”ジャパニーズハリウッド”京都太秦にある老舗『髙津商会』にて映画・美術装飾・アート&エンタメ、海外事業に携わりつつ伝統文化・芸能などに関わる史実や古美術らについて勉強中。『京愛』や『日本愛』を深め世界進出を夢見る毎日。

高津商会RICAの最近の記事