Yahoo!ニュース

【長野市】2023年12月にオープンしたばかりの「カレーハウスCLAN(クラン)」に行ってみました!

SAORI地域ニュースサイト号外NETライター(長野市)

2023年12月14日にオープンした「カレーハウスCLAN(クラン)」。開店前からお店のInstagramを見ていて、古民家を改装した素敵なお店でずっと気になっていました。

なかなか予定が合わず、お店の前を通過するたびに行きたい行きたいと思っていましたが、やっとお昼ご飯を食べに行くことができたので、ちょっとご紹介します☆

お店があるのは、長野市高田、国道18号線と須坂市内方面を結ぶ県道58号線(エムウェーブ大通り)沿いです。「高田沖」という信号の近くです。大きな道なので車通りも多いですね。

駐車場は、アウトドアショップバンバンのお隣、ヤマダデンキテックランド長野本店の第2駐車場の一角にあります。お店のロゴがあるスペースに停められます。看板も出ているのでわかりやすかったです。

写真では雪で見えなにのですが、駐車場の看板の奥に黒いシートが貼ってある場所があり、そこには停められないので間違えないように気をつけましょう。

駐車場から早歩きで30秒くらいの場所にお店があります。

一見、普通の民家に見えますが、おしゃれな看板とメニューボードが見えてきました。お店に近づくと、カレーのスパイスのいい香りが♪ ドアを開ける前から期待が膨らみます☆

お店に入ると、普通のお宅の玄関でビックリ(笑)お店の方がすぐに来てくれて、「靴のままでどうぞ」と案内してくれました。

店内は、古民家の懐かしい雰囲気と、木のぬくもりを感じる素敵な空間でした。カウンター席とテーブル席があります。カレー屋さんなので、一人だと席がないかな? と勝手に想像していましたが、一人でもゆっくり食事が楽しめる雰囲気で安心しました。

メニューは、ポークカレーとビーフカレー、あいがけカレー、お子様カレーとシンプルで選びやすかったです。(これからカレーの種類が増える予定もあるようです)ドリンクはセットがお得です。

ゆっくり時間をかけて落とした水出しのコーヒーで、コクと香りが楽しめるそうです。

お子様カレーもあるので、家族みんなで食べられるのは嬉しいですね。

今回は、どちらのカレーも食べたかったので、あいがけカレーを注文しました!

左側がビーフカレーで、右側がポークカレーです。副菜がしっかりごはんの上に乗っていて、見た目も華やかです。

ビーフカレーは濃厚な味わいで、じっくり煮込まれた色んな材料の味が口いっぱいに広がります。ポークカレーは信州産の塊肉がゴロンと入っていて、ほろほろと柔らかく贅沢な気分になりました。スパイスの風味がしっかり味わえて、こちらも美味しくいただきました!

カレーは程よい辛さで、辛いのが苦手な方でも大丈夫だと思います。逆に辛い方が好きという方は、テーブルに辛みが増すスパイスがあるので、お好みで調節して食べると良さそうです。少し入れてみましたが、すぐに辛さは感じないものの、一気に体がポカポカしてきたのがわかりました! 結構辛いと思うので、入れすぎ注意です。

どちらのカレーも、丁寧にこだわって作っているのがよく伝わってくる美味しいカレーでした。副菜もしっかり美味しいので、いろんな味わいが楽しめる一皿で大満足です。

お邪魔したのは、雪の降る寒い日でしたが、カレーのスパイスとお店の方の温かい雰囲気で、すっかりポカポカ気分でお店を出ました☆

ここでしか味わえないカレーを食べに、ぜひ行ってみてほしいお店です。

———————+++———————

カレーハウス CLAN(クラン)

  • 長野市高田1857-15
  • 026-214-9669
  • 営業時間/11:00~14:30 17:00~20:00(なくなり次第閉店の場合あり)
  • 定休日/日曜日
  • 支払い/各種キャッシュレス決済可(詳しくはお店にご確認ください)
  • 駐車場/あり
  • 公式HP
  • Instagram

地域ニュースサイト号外NETライター(長野市)

地域情報サイト「号外NET長野」で、主に長野市の情報をご案内しています!開店・閉店情報から、地域のイベントや美味しいお店の紹介など、小さなことから大きなことまで、どんどん発信しています。皆さんの日々の生活のちょっとしたお供になれれば嬉しいです。情報提供もお待ちしています☆

SAORIの最近の記事