Yahoo!ニュース

【草津市】アル・プラザ草津フードコート内にオープンした「自家製うどん こ麦亭」のうどん♪ 実食レポ!

いちご大福地域ニュースサイト号外NETライター(草津市・栗東市)

先日、2023年4月21日。 ついに全館リフレッシュオープンをした「アル・プラザ草津」。

※先日2023年4月21日に全館リフレッシュオープンしたばかりの「アル・プラザ草津」。
※先日2023年4月21日に全館リフレッシュオープンしたばかりの「アル・プラザ草津」。

先日、オープン初日の館内をレポートした様子を記事でご紹介していました。

※2023年4月21日に撮影した館内の様子。
※2023年4月21日に撮影した館内の様子。

※2023年4月21日に撮影した館内の様子。
※2023年4月21日に撮影した館内の様子。

館内には、たくさんの新店舗が一気にオープンしましたが、その中でフードコート内にオープンされた「自家製うどん こ麦亭」さん。

お食事が出来るお店は、その他に「天下一品」さんや「築地銀だこ」さんも同時オープンされていますが、「天下一品」さんと「築地銀だこ」さんは、「イオンモール草津」を始め、様々な場所に店舗があるので、これまでに既に利用したことがある方も多いかと思います。

この「こ麦亭」さんは、筆者は過去に利用したことがないお店だったので、まずリフレッシュオープンしたこのフードコートでの最初のお食事を、こちらで購入してみました!

読者の皆さまにも、まだ利用したことのない方、気になっている方がいらっしゃると思いますので、今回はその味がしっかり伝わるようにレポートしていきたいと思います!

まずは、気になるメニューは、ご覧の通り↓。

メインのうどんは、「かけうどん」と「ぶっかけうどん」があり、上にのっている具材の種類も豊富。

定番のメニューが並ぶ中、少し珍しいところでは、「ホルモンうどん」もあり、筆者は焼うどんではなく「かけうどん」の「ホルモンうどん」というのは初めて見たので、これはお味が気になりました。

うどんの他に丼のメニューも種類豊富で、丼ぶりがメインでミニ麺がプラス出来るメニューとミニ丼とミニ麺のセットとあり、その日のお腹具合で選べるのが嬉しいですね!

「あんかけうどん」も種類が豊富でした。

その他、「釜揚げ・釜玉うどん」「カレーうどん」も色々あり、セットメニューも色々とあります。

トッピングも単品で追加可能なので、自分好みのメニューを自由にカスタマイズすることも出来、楽しいですね!

色々なメニューがあって目移りしたのですが、今回は「明太あんかけ玉子うどん870円(税込)」を頼んでみました!

気になる麺は、腰が強くてシコシコ弾力があるタイプではなく、柔らかでなめらかな食感で、適度に弾力があるタイプの麺でした。

ツルツル優しい舌ざわりで、また出汁は薄味で上品なお味。

あんかけのとろみ、玉子のふわふわ食感となめらかで優しい舌触りの麺がよく合います。

程よく訪れる明太子のプチプチ食感と辛味がアクセントになっていて、味のバランスもバッチリでした!

筆者が日ごろよく利用するうどん店は、腰や弾力が強いタイプの麺で、それも大好きなのですが、この優しいなめらか食感も今までにないタイプのうどんで癖になりそうでした。

その他のメニューも気になるので、これから少しずつ色んなメニューに挑戦したくなりました!

皆さんも、気になるメニューがあれば是非チェックしてみて下さいね!

自家製うどん こ麦亭
住所:〒525-0025 滋賀県草津市西渋川1-23-30 アルプラザ草津 1F
TEL:077-598-5439
営業時間:10:00-21:00

地域ニュースサイト号外NETライター(草津市・栗東市)

1983年生まれ。小中学生2児の母。小6からスピッツファン。ブログ創世記だった大学時代から発信することが趣味でしたが、主婦になってからそれを仕事にして、地域に貢献出来ることに喜びを感じています! 最近ハマっていることは、ピラティスと筋トレ。死ぬまで元気に動き回れる身体を目標に健康オタクを目指します♪

いちご大福の最近の記事