Yahoo!ニュース

【ラーメン 多摩市】多摩市の二郎系といえばここは外せない!人気の自家製麺 麺でる多摩センター店

マシャペイラーメン動画クリエイター

麺でる多摩センター店

2012年に多摩センターから徒歩11分ぐらいの所にオープン。それから地元の学生やサラリーマン達に愛され、密かに人気が高いお店です。
お客さんがSNSや評価サイトにあんまり投稿をしないので、意外にもその美味しさが広がっていません。多摩センター店さんが一番美味しいという方も少なくありません。

麺でるさんは、田園調布本店、戸越公園、多摩センター、南大沢、相模原、川崎808ismとありますが、すべて独立採算制であって作り方も違えば、麺も違います。どこもそれぞれの味を店主が求めて作っています。

女性も入りやすいのが麺でるさんのいい所なんではないでしょうか?女性のお客さんは必ずいます。

メニューもシンプルで、ラーメンとつけ麺とまぜ麺だけです。限定はたまにやりますが、いつも安定した味を、お客さんは好んでこられいるのかもしれません。
コールはニンニク・ヤサイ・アブラ・カラメ・タマネギ・魚粉・からあげと多く、お好みでアレンジできます。

小ラーメン
味玉
ヤサイアブラたまねぎカラアゲ

スタッフによってはヤサイの盛りが変わってくるかもしれません。顔なじみになって、盛るタイプの人は凄い量を盛る時もあります。マシマシをコールした時は凄い量が来た時があります。ヤサイはシャキシャキヤサイで、アブラは味が薄いタイプです。

今回は卓上のカイエンペッパーやラックペッパー、カエシなどを使ってみましたが、なんと卓上に自家製ラー油がありました。麺でるさんの自家製ラー油はラーメンに合いますので、結構使いました。美味しかったです。

スープは微乳化で出汁感以上にカエシがしっかりした感じです。午前中はアッサリ系スープでだんだん濃くなっていくので、濃いのが好きな方は夜がお勧めです。だけど、昼も夜も美味しいです!

多摩センター店さんのは、四角い角麺タイプで、細いけど少しワシワシしています。麺でるさんは前は他の店舗でも、この形状の麺が特徴でした。風味が抜群でとても美味しくて、お昼頃のスープにも、とても合っていました。

他の麺でるさんは、限定を常にやったり、色々と麺やスープを変更するところもありますが、こちらはメニューを絞って提供しています。そしてバツグンの安定感が特徴です。

こちらの様子をYouTubeに投稿しています。よろしかったら観てください。

フォロー&いいねしてくださったら、感謝感謝です♪

店舗情報

東京都多摩市豊ヶ丘1-21-6

(お店の地図)

営業時間

11:00〜15:00

18:00〜22:00

コロナ期間につき、SNSにて営業時間を確認してください。

HP

Twitter

食べログ

ラーメンデーターベース

ラーメン動画クリエイター

ラーメンに癒されるラーメンセラピーはあると思っています。心が少し疲れた時に、ラーメン食べて元気を出しましょ!ラーメンのプチ情報を載せていこうと思います。人より少し多く食べたりする二郎系インスパイア系から、大好きなアッサリ清湯系ラーメンなど!!

マシャペイの最近の記事