Yahoo!ニュース

今週のコンビニスイーツランキング ベスト5(23年2月25日)グルメライター厳選

キャプテン福田コンビニグルメライター、ブロガー

コンビニグルメライターのキャプテン福田です。

年間1,000個のコンビニ新商品を食べる男!として、日夜セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンを巡回して、注目新商品を食べまくってレビューする毎日です。

フラットで分かりやすく丁寧な記事を心がけ、「小さな幸せ、コンビニ新商品」を合言葉に今日も元気に頑張ってます!

今週も魅力的なスイーツがコンビニ各社から続々登場しています!

キャプテン福田が実食レビューしたスイーツ新商品を個人的ランキング形式でまとめました!

皆様の週末のひとときの参考になれば嬉しいです!

第5位:にゃんともおいしいベイクドチーズケーキ(ファミリーマート)

選定コメント:シンプルだけどハイクオリティ!チーズが濃厚。

にゃんともおいしいベイクドチーズケーキ 220円(税込)
ぶち模様をイメージした焼き色付きの濃厚ベイクドチーズケーキです。パッケージは全4種類です(ファミリーマートリリースより)

現在同社で開催中の猫の日記念「ファミリ~にゃ~ト大作戦!」のラインナップです。

全商品の中でも、これは美味しい!と話題なのが本商品「にゃんともおいしいベイクドチーズケーキ」なのです。

開封!
開封!

猫の顔のぶち模様のビジュアルが愛らしいベイクドチーズケーキ。焼き色が確かにぶち模様で可愛いですね。

スプーンでパクリといただきます。

外側がやや硬くなっており、中はねっとりみっちりでしっかり食感
外側がやや硬くなっており、中はねっとりみっちりでしっかり食感

めっちゃ濃厚な味わいですね~。とてもコク深くチーズ感がとても強いです。

これは上質さを感じる本格派のチーズケーキ。

濃厚、上質な味わいで確かに「にゃんともおいしい」ですね。

第4位:カスクートあんことバター(セブンイレブン)

選定コメント:全粒粉入りバゲットと粒あん&カットバターの組み合わせが秀逸。

カスクートあんことバター 291円(税込)
※販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
全粒紛入りの香りの良いバゲット生地に粒あんとカットバターをサンドしました。(セブンイレブン公式サイトより)

本商品はつぶあんとカットバターをたっぷり挟んだカスクート。

これは美味しそうですね~!

リニューアルして、旧商品のバタークリームから角切りのカットバターに変更
リニューアルして、旧商品のバタークリームから角切りのカットバターに変更

「カスクート」はフランス語で軽食やお弁当の意味。

パンはめっちゃこんがりしてますね。切ってみます。

これは迫力満点~!
これは迫力満点~!

食べてみると、全粒粉入りのセミハードタイプのバゲットは、噛み応えしっかりで甘さはなくほんのり塩気を感じます。

つぶあんは粒感をしっかり残しつつなめらかで、ナチュラルな甘さが心地良い味わいです。

そこに大きな角切りのカットバターの風味が加わり、バランスも絶妙。

甘さと塩気のハーモニーを、どっしりしたバゲット生地がキッチリ受け止めて、めっちゃ美味しいですね~。

第3位:苺とワイン薫るベリーパフェ(ローソン)

選定コメント:苺ソースとカスタード、ココアスポンジ、ワイン薫る苺ジュレの組み合わせが秀逸

アルコール分0.5%の表示アリ。大人向けです。
アルコール分0.5%の表示アリ。大人向けです。

苺とワイン薫るベリーパフェ 397円(税込)
いつも頑張っている自分へのご褒美に苺や香りを楽しめるパフェです。(ローソン公式サイトより)

アルコール分は0.5%で、最近ローソンがガンガン発売している洋酒系の大人のパフェシリーズの新作です。

新しい味に出会えるのはわくわくしますね。

さて「苺とワイン薫るベリーパフェ」は一体どんなお味なのか?食べてみます!

一番上は苺ソース
一番上は苺ソース

果肉感がスゴイですね~。苺も1/2個トッピングされてます。

その下はカスタードクリームの層。バニラシードの甘い香りがしますよ。

さらにその下にはしっとりしたココアスポンジ、そして一番下からフルフルした食感のワインの薫る苺ジュレ登場です!

ふんわり漂うワインの香りが上品
ふんわり漂うワインの香りが上品

これは贅沢な味わい!

お値段高めの割にはややサプライズ感はないものの、一日頑張って疲れて家に帰った夜などにいただく、自分へのご褒美にピッタリのスイーツです!

第2位:スフレ・プリンカフェにゃて(ファミリーマート)

選定コメント:かわいいパッケージとスフレ&プリンの味わいのバランスが最高。

「スフレ・プリン ~カフェにゃて(ラテ)~」328円(税込)
人気の「スフレ・プリン」とねこイラストレーター「ぢゅの」さんイラストがコラボしました。カフェラテ味のプリンの上にホイップ、キャラメルソース、カフェラテ味のスフレを重ねました。容器にはmofusandのかわいいイラストが入っています。商品ラベルシールのデザイン以下の3種類です。(ファミリーマート公式サイトより)

ラベルシールデザインは他にも計3種類あります。

では開封していただきます!

しっとりした崩れるような食感のスフレケーキは、ふんわりとしたカフェラテのコクと甘さが広がります。

その下はホイップ&キャラメルソース。さらに一番下にはカフェラテ味のプリンです。

柔らかくとろみのあるプリンは、カフェラテの風味がふわ~っと立って上品ですね。

上から下までズズーン!とスプーンを入れて、オールスターキャストでいただきます!

これは美味しい~!

スフレ、ホイップ、プリンが口の中で一体となり消えて行く感じが秀逸。

全体的に甘さはやや控えめで、あっさりして食べやすいのも良かったです。

これは楽しいカップスイーツだわ~!

第1位:ブランデーとシナモン薫るショコラパフェ

選定コメント:ブランデーとシナモンの薫りの合わせ方が素晴らしい。チャレンジングな大人のパフェ。

ブランデーとシナモン薫るショコラパフェ 397円(税込)
様々な食感や香りを楽しめるご褒美パフェ。(ローソン公式サイトより)

洋酒系のパフェを連発するとは、さすがスイーツのローソン

どんどん新しい路線を開発してスゴイですね!

それでは楽しみに食べてみま~す!

4層仕立てというイメージの構成ですね。

一番上にはチョコホイップ。半分にココアパウダーをかけて、カカオニブを散らしています。

カカオパウダーとカカオニブがかかったチョコホイップは、ねっとりとして一口目からブランデーの薫りがふわ~っと立ちます!

なめらかさもあり、コク深く美味しいですね!

そしてその下から登場するのがチョコムースです。ふんわりシナモンの薫りがします。

上のチョコホイップにはブランデーの薫りを纏わせ、その下のチョコムースにはシナモン

これはサプライズ的に楽しい構成ですね~!

さらにその下からは、ココアスポンジとザクザクしたクランチ、一番下からはビターで濃厚な味わいのチョコクリームが出てきます。

上から下までスプーンを入れて、オールスターキャスト
上から下までスプーンを入れて、オールスターキャスト

食感の違いも効いて、ブランデーとシナモンの薫りのハーモニーも見事です。

一日の終わりにまったり食べたい、自分へのご褒美に最適です!

番外編:盛りすぎ!生カスタードシュークリーム(ローソン)

盛りすぎ!生カスタードシュークリーム 160円(税込)
定番品「生カスタードシュークリーム」と比較して、カスタードクリームと総重量をそれぞれ約47%増やしました。低温でじっくりと炊き上げることで、卵感をしっかりと感じられる仕立てのカスタードに、コクと乳味感のある北海道産生クリームと、甘く豊かな香りのマダガスカル産のバニラビーンズをあわせたカスタードクリームを、薄皮のシュー生地に入れました。(ローソンニュースリリースより)

こちらも間違いなく今週の目玉商品ですが、あまりの人気で売切れ続出でなかなか手に入らないため、ランク外としました。

見かけたら即ゲットをおすすめします~!

コンビニグルメライター、ブロガー

公式ブログ「コンビニ・サラリーマン総研~最新コンビニグルメがわかるブログ~」管理人。セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンを中心に「年間1,000個のコンビニ新商品を食べる男」として活動中。スイーツ、パン、おにぎり、麺類、お弁当、中華まん、ホットスナック、コンビニチキンなどオールジャンルで、話題の新商品を素早くタイムリーに実食レビューしています。まるっとわかる!を合言葉に、知りたい情報をきっちりお伝えできるよういつも心がけています!

キャプテン福田の最近の記事