Yahoo!ニュース

【岐阜市】下克上鮎だけじゃない! 老舗和菓子店のおめでたい御菓子を食べてみました

鈴子.blue地域ニュースサイト号外NETライター(岐阜市)

川原町にある「御菓子司 玉井屋本舗」といえば、老舗の和菓子店です。

玉井屋本舗といえば、鵜飼にちなんで鮎を形どった銘菓の登り鮎が有名。

また、最近では焼き鮎菓子の下克上鮎も有名になりました。お土産に購入される方も多いようですね。

お手土産に嬉しい、日持ちする御菓子も販売されています。

どれもおすすめの商品ですが、この時期にしか買えないのがお正月生菓子です。化粧箱に入った手土産用も用意されていましたが、個別で購入してみました。

卯年にちなんだ雪うさぎ、三友、都笹、若松、大島水仙、福梅の6種類が用意されています。

どれも美味しそうでしたが、今回は、雪うさぎ・福梅・三友の3種類を購入しました。

卯年なので、うさぎを形どった和菓子は多く販売されていますよね。玉井屋本舗の御菓子は、上用饅頭をベースに、羊羹で耳や目が作られているタイプでした。

同じような形をしていても、お菓子屋さんによって使う素材は様々。食べ比べてみるのもいいですよね。

玉井屋本舗では、店内で季節の和菓子と一緒にお茶をいただくこともできます。(季節の和菓子は日替り)

玉井屋本舗でお正月生菓子が買えるのは、1月15日までです。和菓子が好きな方は、足をのばしてみてはいかがでしょうか?

【店舗情報】
御菓子司 玉井屋本舗
住所:〒500-8009 岐阜県岐阜市湊町42
営業時間:8:00〜19:00
定休日:水曜日
無料駐車場:あり
御菓子司 玉井屋本舗公式Instagram(外部サイト)

地域ニュースサイト号外NETライター(岐阜市)

岐阜市在住。地域ニュースサイト号外NETで岐阜市のライターをしています。新しいもの・コトが好きで、食べることは大好き。そして、行列があると並びたくなる性格です。岐阜市のさまざまな話題を発信できたらと思っています。よろしくお願いします。

鈴子.blueの最近の記事