Yahoo!ニュース

【無印良品】意外と知らない!?無印良品でソファを購入すると不用品引き取りサービスが無料に!

Nagisa整理収納アドバイザー

先日、約6年ぶりにソファーを買い替えたわが家。その時に知った驚きのサービスが無印良品の不用品の引き取りサービスでした。

わが家が購入したのは、無印良品の店舗でも購入できる「IDEE」のソファー。IDEEショップでも無印良品と同じ引き取りサービスを行っているそう。

無料引き取りサービスとは?

この不用品サービスは、購入した家具が対象のアイテムだった場合、その家具と同等の家具であれば無料で引き取りをしてくれるサービスです。

無印良品HPより引用
対象商品(商品ページのご利用可能な付帯サービスに「同種家具引き取り」が表示されている商品)に限り、新しい商品をお届けする際、ご注文商品と「同種」かつ「同数」の不用品の搬出作業や引き取りを承ります。

今回は、3シーター相当のソファーを購入したので、ソファー1点は無料で引き取りの対象になったということになります。

分解できるものは分解してくださいということだったので、ユニット型のソファーは事前にバラバラにしておきました。

無印良品のソファじゃなくても引き取ってくれるの?

不用品として引き取ってもらうソファは無印良品出なくても大丈夫。わが家もIKEAのソファーでしたが大きさもほとんど似ていたので引き取りOKと言っていただきました。

引き取り不可の商品も

電動テーブルや電動ベッド、こたつなどの電子機構を含むものや、空気でできたソファ・体にフィットするソファなどの液体・気体・微細粒子を含むものは引き取りができないそう。購入時にはお店の方に確認してみてくださいね。

対象商品は商品ページに記載がある

不用品引き取りサービスを利用できる商品は、購入予定の商品ページで確認することができます。このように、オンラインサイトの「ご利用可能なサービス」に「同種家具引取り」の表記が。

購入する際には事前に確認しておくと安心ですね。

今回は、無印良品でソファーを購入する際の便利なサービスについてご紹介しました。わが家ではソファーを購入しましたが、ダイニングチェアなどでも対象になるものがあります。家具を購入される時はこの便利なサービスをぜひ利用してみてくださいね。

整理収納アドバイザー

福岡の整理収納アドバイザー。3LDKの中古マンションに、男の子2人と単身赴任中の夫と4人暮らし。シンプルな暮らしを軸に、家事が楽になる収納や、暮らしを楽しむアイデアを発信します。

Nagisaの最近の記事