Yahoo!ニュース

【旭川市】イトーヨーカドー旭川店が閉店し、5/9で3年。道内からハトのマークが消えることになりました

みゃあ地域ニュースサイト号外NETライター(旭川市)

イトーヨーカドー旭川店」は2021年5月9日に閉店となりました。同じく中里メガネやダイソー、サーティワンなどのテナントも惜しまれながらも閉店となり、あれから2024年5月9日で3年となります。

*イトーヨーカドー北見店
*イトーヨーカドー北見店

2024年現在、北海道内にはイトーヨーカドーは6店舗あります。2024年2月9日に発表された「イトーヨーカドー店舗の事業承継等について」によると、イトーヨーカドー屯田店と琴似店はOICグループが、アリオ札幌店はダイイチに事業継承となることが決まっています。帯広店についてはダイイチがスーパー部分に出店するようで、福住店も後継店舗が決まったようですね。残るは北見店のみです。

*イトーヨーカドー北見店
*イトーヨーカドー北見店

旭川店の閉店よりわずか3年で、イトーヨーカドーが北海道からすべて撤退となることが発表され、時代の移ろいをとても感じますね。

かつてのイトーヨーカドー旭川店には、イトーヨーカドーのファーストフード店「ポッポ」がありましたね。たこやきやポテトにソフトクリーム、今川焼やラーメンなどを味わったのではないでしょうか。リーズナブルであり量も多く、家族連れや学生が多くとてもにぎわっていました。良い思い出として記憶している人も多いと思います。今でも東京や神奈川をはじめ多くのイトーヨーカドーに「ポッポ」はあるようですよ。

旭川店の跡地には、2021年12月に「メガセンタートライアル旭川店」がオープンし、かつての店舗であるダイソーなどがテナントとして戻ってきています。またクレープ店の「ホブソンズ旭川店」が入店し、「C−pla旭川メガセンタートライアル店」も2階に入り、多くの人が楽しめる店舗となっています。

メガセンタートライアル旭川店に併設されている施設「大成市民センター」前に桜の木があるのですが、2024年は早咲きで、旭川地方気象台より開花の観測が発表された4月24日時点では八分咲きほどとなっていました。多くの人が立ち止まって写真を撮っていたものです。

イトーヨーカドー旭川店の閉店から3年。建物や周囲の風景が変わろうとも、桜はきっとこれからも毎年美しく咲き誇ってくれることと思います。

店舗情報

☆閉店したイトーヨーカドー旭川店
住所:旭川市6条通14丁目
備考:2021年5月9日閉店。跡地はメガセンタートライアル旭川店に。

地域ニュースサイト号外NETライター(旭川市)

旭川の街の新しさを発信し、また古きや「かつて」を少しでも記事で残したいと考えています。様々な旭川の話題を情報として発信するオールラウンダー記者を目指しています。 ウォーキングがてら情報は歩いて探し、SNSやサイトで確認しています。 おもにイベントや話題、お店の開店前(建築中・看板掛替)と閉店の情報。コスパがよくリーズナブルなグルメなどや歴史情報を掲載したいと思います。情報を早めに察知し、記事にしていきたいと思っています。

みゃあの最近の記事