Yahoo!ニュース

【さいたま市浦和区】おそろいのオリジナルグッズを作れる「OSORO屋」へ行ってきました♪

mamie地域ニュースサイト号外NETライター(さいたま市)

地域ニュースサイト号外NETライター(さいたま市浦和区・緑区)のmamieです。今回は、「ワークショップスペース?!」「アトリエ?!」「Myブランド制作スペース?!」と、利用する人によって世界が広がりそうな、また地域の人が気軽に参加できるようなスペースを鋭意準備中の「OSORO屋」(現在は受注販売で稼働中)を紹介します♪

OSORO屋は、オリジナルグッズを1点から制作できるお店となっています。

「デジタルスクリーン製版機」も導入されており、Tシャツやエプロン、バッグやマスクなど、デザイン持ち込みで色々な「オリジナルグッズ」を制作することが可能となっています! 「OSORO屋」の名前の通り、お店や習い事や部活など、おそろいのTシャツやエプロンを制作したり、イベントなどのノベルティとしてバッグやマスクを制作したいというときにも小ロットから対応してくれる地域に密着したお店です(*'▽') また、なんと、お子さんが描かれた絵をTシャツにして、おじいちゃんおばあちゃんにプレゼントをしたい! という声にも対応しているそうです。

また木材に印刷することで、看板やインテリア用品が作れたり、さまざまな質感の紙に印刷をすることでウェディングボードや席次、また布への印刷でウェディングフラッグや、イニシャルクッションなども制作することが可能となっています。

クリスマスシーズンに向けて、オリジナルグッズを制作したい方、卒業や入学シーズンで贈り物などを考えている方、お店の新規出店でのれんやエプロンなどをお考えの方など、気になった方は一度OSORO屋に相談してみるのもオススメです♪ また、OSORO屋は現在受注販売のお店となっていますが、浦和区のマンションの一角に、地域の方が気軽に制作を楽しめるようなスペースを鋭意準備中とのこと!

このスペースがオープンすると、なんと、自分の手で、オリジナルグッズを制作できるようになるのです!! 例えば、習い事のTシャツへのロゴ入れを習い事のメンバーで制作をしたり、お店の新規オープンの際にのれんやエプロンなどへのロゴ入れをお店のメンバーで制作したり、ウェディングアイテムの制作をカップルでこの場所で進めたり、ネットショップでMyブランドを作られた方の制作場所として利用することや、個展を開催したい方のアトリエのような場所として利用することも可能となってきます。利用料金等は応相談となっていますが、オープンに向けて、料金形態等も検討中とのことでした(=゚ω゚)ノ

都内には、こういったスペースがあったりもしますが、さいたま市に及び近隣には多くはないのが現状です。遠くまで行かなくても身近な場所にこういったスペースがオープンすることに、とてもワクワクするとともに、ここから生み出される作品の数々に興味が湧かずにはいられません! オープンまで楽しみにお待ちください( *´艸`)

こちらは、「OSORO屋」と、与野本町駅を乗降者数No.1にすることを目標に活動されている「与野本町No.1チャンネル」とのコラボレーション企画によって生まれた「YONOマスク」と「YONOステッカー」になります。「OSORO屋」では地域愛溢れる企画も行っています。気になる方は、ぜひお問い合わせください。

OSORO屋

☆ 公式サイト:OSORO屋(ホームページ)

☆ 公式SNS:OSORO屋(Twitter)/OSORO屋(Instagram)

☆ 電話番号:070-3318-8870

地域ニュースサイト号外NETライター(さいたま市)

男の子3人(10歳、8歳、6歳)の母。さいたま市在住。地域ニュースサイト号外NETで、さいたま市緑区・浦和区とさいたま市のライターをしています。現在の文化学園大学(当時は文化女子大学)を2011年に卒業しており、ファッションやインテリアやアート鑑賞が好きです。さいたま市のさまざまな話題を発信できたらと思っています。よろしくお願いします。

mamieの最近の記事