Yahoo!ニュース

香ばしいクッキシュー生地と濃厚なカスタードアイスの組み合わせ!トースターで温めて食べるのもおすすめ!

アイスマン福留アイスクリーム評論家

ども!アイスマン福留です。

今回はセブン限定のこだわりシューアイスをご紹介します!

セブンプレミアム『ザクッキーシュー』

セブンプレミアムの人気シューアイス「ザクッキーシュー」がリニューアルをして新登場!ユニークな商品名はザクっとした食感とクッキーシューを合わせた造語。自家炊きカスタードクリーム入りのシューアイスはこれからの季節にぴったり!以前、セブンイレブン × CHOCOLATE BANKのコラボで発売された同シリーズの「チョコレートバンク ザクッキーシュー ビターチョコレート」も秀逸だったので今回も楽しみです!

黄色いパッケージに黒文字のコントラストが店頭で目を引きます。シンプルですが商品のコンセプトがわかりやすいデザイン。

セブンプレミアム『ザクッキーシュー』
セブンプレミアム『ザクッキーシュー』

袋を開封すると、きつね色のシューアイスが登場。クッキーシューなので通常のシュー生地とはビジュアルと質感が異なります。

セブンプレミアム『ザクッキーシュー』
セブンプレミアム『ザクッキーシュー』

シュークリームの“シュー”はフランス語で“キャベツ”を意味します。ザクッキーシューも丸みを帯びた愛らしいキャベツ型フォルム!

セブンプレミアム『ザクッキーシュー』
セブンプレミアム『ザクッキーシュー』

外側はザクッとした食感のクッキー生地!一口かじるとシュー香ばしいバターの風味が口いっぱいに広がります。卵黄の風味とコクが味わえるアイスミルクグレードのカスタードアイスは、北海道産生クリームを使用しているとのことで、濃厚でコク深い風味が際立ちます。カスタードならではの甘~い香りが鼻から抜ける...。濃厚だけどやさしい味!シュー生地の中に隙間なく詰まったカスタードアイスは食べごたえも抜群。香ばしくてくちどけの良いクッキシュー生地と濃厚なカスタードアイスの組み合わせは文句なしのおいしさでした!

セブンプレミアム『ザクッキーシュー』
セブンプレミアム『ザクッキーシュー』

価格は203円(税込)。エネルギーコスト、包材や原料の高騰によってリニューアル前(181円:税込)にくらべて数十円価格が上がりましたが、クオリティを考えればお手頃な価格!

オーブントースターで温めると皮がザクザクに

家庭のオーブントースターで温めることでザクっとした食感が楽しめます。900wのオーブントースターで予熱後約60秒。ワット数や時間を間違えたり、電子レンジで温めたりしないようにご注意を!

セブンプレミアム『ザクッキーシュー』
セブンプレミアム『ザクッキーシュー』

製造は、シューアイス国内90%以上のシェアを誇る愛知県の栄屋乳業。アンデイコブランドでもおなじみのメーカーです。

セブンプレミアム『ザクッキーシュー』
セブンプレミアム『ザクッキーシュー』

リニューアルをして、よりおいしくなって帰ってきたザクッキーシュー。食べたい人はお近くのセブンイレブン、またはセブン&アイグループの量販店などで探してみてください。少し時間を置くか、トースターで温めて食べるのがおすすめ!何倍もおいしく食べることができますよ!

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

アイス専門家のアイスマン福留です。おすすめのコンビニアイスや全国のご当地アイスなどを食べてレビュー。どこよりも詳しくご紹介します!アイス好きの皆様、新作アイスを見逃しがちな人は是非フォローよろしくお願いします!

コンビニアイスマニア:https://www.conveniice.com/

アイスクリーム評論家

年間に食べるアイスの数は1000種類以上。コンビニアイスクリーム情報サイト「コンビニアイスマニア」を運営。日本中のご当地アイスを食べ歩き、全国を制覇。2014年に一般社団法人 日本アイスマニア協会を設立し代表理事に就任。ご当地アイスが100種類以上集まるアイスクリームイベント「アイスクリーム万博(あいぱく)」を主宰。アイスクリームの業界紙でコラムを連載するほか、アイスクリームの専門家としてメディアに出演。著書:『日本懐かしアイス大全』『日本アイスクロニクル』『ご当地アイス大全』(辰巳出版)等。

アイスマン福留の最近の記事