Yahoo!ニュース

【再販直前】なんで?ジムのカスタム機にはビームサーベルが付属しない

シゲチャンネルプラモデラー

再販直前のガンプラ「HG 1/144 ジム改」をご紹介します。

品名:HG 1/144 ジム改 [RGM-79C] / HGUC 113
定価:1,320円(税込)
発売:2010年8月21日
販売形態:一般販売

最寄りのプラモデルお取扱店でお買い求めいただけます。
ネットではガンプラの高額転売が横行していますので、購入価格には十分ご注意ください。

HG(ハイグレード)
ガンプラで最もスタンダードな1/144スケールのブランド。
一部、異なるスケールのキットや、別作品の製品も存在します。

HGUC(High Grade Universal Century)
宇宙世紀を舞台にしたガンダムシリーズ。

内容物一覧

ランナー x 6、ポリキャップ、マーキングシール。

ランナー
パーツがつながっている枠の部分のこと。
またパーツがつながった状態でも、ひとまとめにそう呼ばれます。

ポリキャップ
主にプラモデルの関節部分に使われる、柔軟性があって摩耗しづらいPE(ポリエチレン)製のパーツ。

シールはマーキングシールが付属。
腰の「Vマーク」もこれに含まれますが、テトロンシールは立体的に貼るとはがれやすいので部分塗装がお勧めです。

組み立てるとこんな感じ(素組み)

「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」に登場する機体「ジム改」。
後期生産型のジムを仕様変更したカスタム機です。

カラーリングの変更や、外装がマッシブになったおかげで、もとのジムより強そうに見えますね。(´▽`*)

付属品一覧

  • 90mmマシンガン
  • 360mmハイパーバズーカ
  • シールド
  • アクションベース用ジョイント
  • ハンドパーツ

キットの特徴的なところを何枚か。

ハンドパーツ

「握り手」「平手」「銃器用」など、多数が付属。
ただ見ての通り、手の甲の色がそろってないのがちょっと残念。

90mmマシンガン

当機の主兵装です。
「銃器用」の右手に持たせられます。

360mmハイパーバズーカ

これも「銃器用」の右手に保持。
グリップは前後スイングするようになっていますが、手首の角度が足りなくて少々持たせづらいです…。

ビームサーベル

バックパック左側に「サーベルグリップ」がマウントされています。
一応取り外すことはできますが、当キットに刀身(ビームエフェクト)は付属していません。何故…。( ;∀;)

ただ、別の製品に付属する「ビームエフェクト」を流用することは可能です。
※SB6タイプなどが使えます。

シールド

専用のジョイントを介して前腕に装着します。
ジョイントとの接続位置は2カ所から選べる仕様です。

以上、「HG 1/144 ジム改」でした!

当製品は、2024年6月10日(月)に再販される予定です。

気になったら、ぜひ買って組み立ててみてくださいね!

レビュー(YouTube)

組み立て工程(YouTube)

プラモデラー

ガンプラをライフワークとするモデラ―。ガンプラほか、主にバンダイ製キットの製品内容などを紹介しています。

シゲチャンネルの最近の記事