Yahoo!ニュース

【松山市】本場月島もんじゃが食べられる樽味の「ありんこ」は平日限定ランチサービスがお得!

藤井さこ地域ニュースサイト号外NETライター(松山市)

2022年でオープンして10年、月島のもんじゃ焼きが食べられる、樽味の「ありんこ」に行ってきました。

ありんこ外観
ありんこ外観

松山市でもんじゃ焼きが食べられるお店は珍しいですよね。敷地内にはじゃんじゃか樽味店やブゥランジェリィ・アペ樽味店があり、駐車場は共用のため広いです。

ありんこ内観
ありんこ内観

ありんこ内観
ありんこ内観

各テーブルに鉄板が設置されています。外から見るとこぢんまりしたお店に見えましたが、…席数は46席あるそうです。私は想像より広いと感じました!

ありんこメニュー
ありんこメニュー

メニューはもんじゃ焼きとお好み焼き、焼きそばがあります。カレーもんじゃ、キムチもんじゃ、カルボナーラもんじゃ…と変わったメニューもあって気になる! トッピングも可能です。種類も豊富で組み合わせも無限大。

ありんこメニュー
ありんこメニュー

一品メニューもありました。お酒を飲みながらもんじゃをつまむのもいいですね♪

明太子もちチーズもんじゃ
明太子もちチーズもんじゃ

ガーリックチーズもんじゃ
ガーリックチーズもんじゃ

もんじゃは明太子もちチーズもんじゃとガーリックチーズもんじゃの2種類を頼んでみました。明太子もちチーズもんじゃのチーズは別皿できました。ガーリックチーズもんじゃのフライドガーリックはかなり大きめで存在感があります!

豚玉
豚玉

お好み焼きの豚玉も頼んでみました。関西風です。もんじゃもお好み焼きも自分で焼くスタイルです。

もんじゃ焼きの作り方
もんじゃ焼きの作り方

もんじゃ焼きの作り方がテーブルに配備されていました。初めてだったらお店の方も丁寧に説明してくださいますし、自信のない方はお店の方が焼いてくれるので安心です。

月島もんじゃは元はおやつだったとか。キャベツもたっぷり入っていて意外にヘルシー!? かもしれません。

決壊しないよう土手を作って…
決壊しないよう土手を作って…

手早く混ぜる
手早く混ぜる

ヘラで押し付けながらいただきます!
ヘラで押し付けながらいただきます!

熱々を目の前で食べられるのは最高! また、ありんこは平日限定のお得なランチタイムサービスがあります。

日曜と祝日以外の15時までにもんじゃ焼きかお好み焼きを注文すると、おにぎりかミニサラダか味噌汁かコーヒーまたは烏龍茶が2品ついてきます。

今回は土曜にお邪魔したのでどうだろう? と思ったら、土曜でもランチタイムサービスやってました! おにぎりは海苔がパリパリで美味しかったです。もんじゃはみんなでワイワイ囲んで食べるのも楽しいし、各テーブルのパーテーションが高めだったのでお一人様でも入りやすい雰囲気でした。

レジ横にはこんな可愛いコーナーも。松山で貴重な、美味しいもんじゃ焼きが食べられるお店。ランチに、飲みながら、いろんな使い方ができそうです。

【店舗情報】

ありんこ

住所: 松山市樽味4−13−6

電話番号: 089・931・1102

営業時間: 11時〜15時(L.O14時15分)、17時〜22時(L.O21時15分)

定休日: 木曜

地域ニュースサイト号外NETライター(松山市)

2013年に、広島県福山市から愛媛県松山市へ嫁いできました。他県出身者から見た松山市の魅力を発信したい!と思い、号外NET中予のタウンクライヤーとして活動しています。家族は現在マインクラフトにどハマりしている小学生と幼稚園児の2人の男児と、久万高原出身の旦那さんの4人暮らし。

藤井さこの最近の記事