Yahoo!ニュース

【大田区】夜の羽田空港第1ターミナル・THE HANEDA HOUSEと展望デッキに行ってきました

ハラカズコ(ライター/アロマセラピスト)ライター・アロマクリエイター(東京都大田区)

こんにちは。ライターのうのかです。

羽田空港は第1・第2・第3ターミナルがありますが、ターミナルごとに楽しい場所がいろいろあります。今回は国内線が発着する羽田空港第1ターミナルのおしゃれな商業施設と展望デッキに行ってきました。

第1ターミナルはJAL系の発着ターミナル

毎年1F出発ロビーにはこの時期になるとクリスマスツリーが飾られています
毎年1F出発ロビーにはこの時期になるとクリスマスツリーが飾られています

羽田空港は第1・第2ターミナルが国内線の発着ターミナルですが、第1ターミナルはJAL系の航空会社の発着ターミナルになっています。

  • 第1ターミナルで発着する航空会社

日本航空(JAL)
スカイマーク(SKY)
スターフライヤー(SFJ/北九州、福岡空港便)

第2ターミナルはANA系の航空会社(2020年より国際線の発着もあり)で、第3ターミナルは国際線です。空港のターミナルは発着するエアラインが異なります。そしてターミナルの雰囲気やお店も全然違うので、探索してみると楽しいですよ。

THE HANEDA HOUSEのストリートアートがすてき

到着ロビー側にあるTHE HANEDA HOUSEへの直通エレベーターの入口
到着ロビー側にあるTHE HANEDA HOUSEへの直通エレベーターの入口

5FにあるTHE HANEDA HOUSEは2018年12月にオープンした商業施設です。飲食店やリラクゼーション施設などのテナントが入っています。「通過する場所から滞在する場所へ」というコンセプトがあり、どなたでも気軽に立ち寄れる場所です。

直通エレベーターはこの道を真っすぐ行きます
直通エレベーターはこの道を真っすぐ行きます

ではエレベーターで5Fまで行きます。

入ってすぐの場所にインパクトのある絵が描いてあります
入ってすぐの場所にインパクトのある絵が描いてあります

5Fに到着するとほとんどの壁面がストリートアートになっていてとてもおしゃれです。

床にも絵が描いてあります
床にも絵が描いてあります

関係者以外は入れない場所もかわいい絵が
関係者以外は入れない場所もかわいい絵が

おしゃれな写真が飾られてます
おしゃれな写真が飾られてます

日が暮れてから訪問したので本日の営業が終了したお店が多かったですが、ストリートアートを見て回っているだけでも楽しいです。

飛行機が見られるスタバ
飛行機が見られるスタバ

施設の奥の方にはスタバがあり、静かな雰囲気でゆっくりできます。

飛行機を見ながらくつろげて、全ての席に電源がある窓際の席はかなり人気です。また、机に置くだけでスマホ充電ができるカウンター席もあるなど、空港利用をする人以外にも静かに作業や読書をしたい人にもおすすめです。

スターバックス羽田空港第1ターミナル THE HANEDA HOUSE5階店
東京都 大田区 羽田空港3-3-2 第一旅客ターミナル5階
営業時間:営業時間:06:30~21:00(不定休)

スチームパンクなペンギンオブジェを発見!実は羽田空港ならではのモノを使って作られています

空飛べそう
空飛べそう

スタバを出た少し先にスチームパンクなペンギンのオブジェが真ん中にありました!このペンギンオブジェは飛行機の廃材を使って作られたものなのです!実際に見た方がかっこいいです。

そして、THE HANEDA HOUSEは11月3日から12月4日まで開催される「おおた商い・観光展2022-あきない三国志-」のラリーイベント「貴方だけのオリジナルトートバッグを作ろう!れとろスタンプラリィ(蒲田~羽田)」のスタンプ設置場所になっています。

れとろスタンプラリィ

この機会に遊びに行ってみてくださいね!

THE HANEDA HOUSE施設詳細

名称:THE HANEDA HOUSE
所在地:大田区羽田空港3-3-2 第1旅客ターミナル5階
営業時間:店舗によって異なる

最後に6Fの展望デッキへ

夜の飛行機の発着を見に6Fの展望デッキに行きました。

夜に飛行機を見るのは楽しいです
夜に飛行機を見るのは楽しいです

第1ターミナル6Fの展望デッキは、夜の時間は他のターミナルよりも空いていてゆっくりと飛行機の発着を眺めることができます。

展望デッキのさらに上にあるガリバーのデッキから羽田空港を見渡してみよう!

さらに上にある展望デッキ
さらに上にある展望デッキ

展望デッキのさらに上にある「ガリバーのデッキ」からも羽田空港を見るのはおすすめです!晴れている昼間の景色も最高ですが、ガリバーのデッキは夜間は過剰な照明演出も行わず、羽田空港という1つの夜の街と飛行機を見ることができます。

夜に見るスカイアーチは幻想的な感じです
夜に見るスカイアーチは幻想的な感じです

到着したばかりの飛行機を見ることができました
到着したばかりの飛行機を見ることができました

昼も夜も休まない羽田空港の街の遠くにうっすら見える東京の夜の街並みの景色が美しくそしてなんだか切なくもあり、でもなんかすごく楽しいという不思議な気持ちになるのがガリバーのデッキです。

お出かけスポットとして何度も来たくなる羽田空港第1ターミナル

羽田空港第1ターミナルは全ターミナルの中で唯一展望デッキが3つあることで知られています。飛行機に乗る時間までの間にターミナル内を探検してみたり、そして休日のお出かけ先としても羽田空港に遊びに行っても楽しめます。

数分〜数十分単位で何便も発着している飛行機に夢中になります。夜景もきれいなのでぜひ足を運んでみてくださいね!

羽田空港第1ターミナルの詳細

名称:羽田空港 第1旅客ターミナルビル
所在地:東京都大田区羽田空港3-3−2
営業時間:5:00~24:00(航空機最終便到着まで)
休業日:年中無休
アクセス:
東京モノレール羽田空港第1ターミナル駅から徒歩約1分
京急羽田空港第1・第2ターミナル駅から徒歩約1分
羽田第1ターミナルバス停から徒歩約1分
羽田空港T1・T2駐車場から徒歩約1分

ライター・アロマクリエイター(東京都大田区)

大田区出身・在住。いろいろな文化や伝統そして価値観が混ざり合ってモノづくり・街づくりをしているカオス・レトロ・最先端な大田区の魅力をご紹介します。

ハラカズコ(ライター/アロマセラピスト)の最近の記事