【北谷町】宮城区・砂辺区対象で嘉手納基地内へ津波避難訓練9月16日(土)実施
☆沖縄県北谷町の情報を発信中☆
はいたーい!沖縄県北谷町の地域情報を発信している美ら浜つーしんのリナです。
本日は、津波の避難訓練が実施されるのでお知らせです。
北谷町津波避難訓練のお知らせ
北谷町民や事業者等の防災意識の向上と地域防災体制の強化を図ることを目的として、津波を想定した訓練を令和5年9月16日(土)に実施します。
本訓練は、津波を知らせるサイレンが町内及び基地内で鳴った後に、嘉手納基地の第一ゲートから同基地内の避難場所まで避難するものとなっています。
避難経路や避難にかかる時間を確認できる貴重な機会ですので、積極的に参加しましょう!
1 実施日時
令和5年9月16日(土) 午前10時開始
2 実施場所
嘉手納基地内
※集合場所は嘉手納基地第一ゲートになります。
3 参加対象者
宮城区・砂辺区地域の住民、保育園、福祉施設、事業所等
4 備考
荒天の場合、当日の訓練は中止とする。(少雨決行)
※中止の場合は訓練前日に防災無線、ホームページ、町公式LINEにてお知らせします。
持ち物
顔写真付き身分証明書
※18歳以上の参加者につきましては、身分証明書がないと基地への立ち入りができませんので必ず持参をお願いします。
身分証明書・・・免許証、パスポート、マイナンバー、学生証等、顔写真付きの本人確認できるもの。
※顔写真付きの身分証明書をお持ちでない方は健康保険証でも可。
訓練概要
・午前10時00分に沖縄近海で巨大地震が発生し、沖縄気象台から沖縄県沿岸全域に「大津波警報」が発表されたとの想定で訓練を実施する。
・ 訓練当日は、防災行政無線及び消防団広報車により避難を呼びかける。
・訓練対象地域の住民等は、訓練開始前に嘉手納基地第一ゲート前に集合し、大津波警報の訓練放送により 嘉手納基地内に向け避難を開始する。
・第1ゲートに到着した訓練参加者は、軍関係者等の誘導により、指定された避難場所へ。
・広場:第1ゲートから約1.5km、海抜約58m地点まで避難する。
・避難場所には、訓練実施本部を開設する。
・最後の訓練参加者が避難場所に到着後、訓練実施本部において閉会式を開催する。
・閉会式終了後、訓練参加者をバスにて宮城区公民館及び砂辺区公民館まで搬送する。
・訓練参加者には、アンケート調査を実施する。
過去の実施時
2021年11月に実施されたキャンプフォスター内への津波避難訓練に参加しました。
北前ゲートより入場し、キャンプフォスター内の海軍病院へ向けて徒歩で避難訓練をしました。海軍病院は高台にあり、登り坂になっています。ゲートからの所要時間は、大人の女性の足で20分弱程かかりました。実際の避難ルートの体験を通し、時間の目安も分かったので訓練に参加してよかったです。万が一の事態に備えられるよう、都合の合う方は避難訓練に参加しましょう。
北谷町公式HP
https://www.chatan.jp/seikatsuguide/anshin_anzen/taisaku/tunamikeihou.html(外部リンク)
【令和5年度北谷町津波避難訓練】
日にち:令和5年9月16日(土)
時 間:午前10時開始(午前10時~午前11時半)
集合場所:嘉手納基地第一ゲート
対象者:宮城区・砂辺区地域の住民、保育園、福祉施設、事業所等
【関連記事】
キャンプフォスター内への避難訓練の体験記はこちら
【2021年11月3日実施】北谷町北前エリア在住者を対象にした米軍基地キャンプフォスター内への津波避難訓練に参加してきました。(美ら浜つーしん)
引き続き大好きな北谷町の情報をお届けします!
フォローしていただけますと活動の励みになります。