Yahoo!ニュース

7/5 ローソンでチェンソーマンの単行本風ノートがもらえるキャンペーンを攻略

しょうこちゃんポイント投資家

2022年7月5日(AM7時)~18日まで期間中、ローソンで対象のお菓子3点を購入すると、チェンソーマンの原作コミックスが表紙になった単行本風のノート(全5種類)が1冊もらえます。

※おひとり様1店舗のお買い物につき各種1冊、合計5冊まで

対象となるお菓子は以下の通りです。

  • ロッテ ガーナスリムパック
  • ロッテ クランキースリムパック
  • ロッテ ガーナポップジョイ
  • ロッテ クランキーポップジョイ
  • ロッテ クランキーポップジョイ ストロベリー
  • ロッテ クランキーポップジョイ クッキーボール
  • ロッテ アーモンドチョコレートカリッと香ばしアーモンドポップジョイ
  • ロッテ アーモンドチョコレートビターポップジョイ
  • ロッテ マカダミアチョコレートポップジョイ カラメリゼ
  • ロッテ ゼロシュガーフリーチョコレート
  • ロッテ ゼロシュガーフリーチョコレート クリスプ
  • ロッテ ゼロシュガーフリービスケット
  • ロッテ コアラのマーチ いちご
  • ロッテ パスティーユ レモン
  • ロッテ パスティーユ グレープ
  • ロッテ キシリトールガム フレッシュミント
  • ロッテ キシリトールガム ライムミント
  • ロッテ のど飴
  • ロッテ フルーツのど飴
  • ロッテ はちみつカリンのど飴

各店舗の在庫は30冊ということですので、欲しい人は午前7時のキャンペーン開始を目指しましょう。

公式キャンペーンページはこちら

ローソンでお得にお買い物をするポイ活術

ローソンでお買い物をするときは、ポイ活(ポイント還元)を意識すると美味しいです。現金払いは損ですよ。

①お得な決済方法を意識する

先日がっちりマンデーでも紹介されたように、ローソンでの支払いは三井住友カード(NL)での支払いがお得です。タッチ決済または、ApplePay、GooglePayで支払いをすれば5%還元になります。さらに家族ポイントも活用すれば最大10%還元となります。

いつでも5%~10%還元というのは非常に強いです。この特典は主要コンビニ(ローソン、セブンイレブン、ファミリーマート)とマクドナルドで利用できます。これらのお店での買い物が多い人は三井住友カードNLは大変魅力的なはずです。

参考: 三井住友カードNLのメリット、デメリット。ノーマルNLとゴールドNLの比較と活用法

②ポイントカードも必須、Pontaよりはdポイントの方が優秀

また、ローソンはポイントカードの提示にも対応しています。2022年現在はdポイント、Pontaポイントに対応しています。

  • 0時~15時59分:200円につき1ポイント(0.5%還元)
  • 16時~23時59分:200円につき2ポイント(1.0%還元)

お買い物をする時間はできれば夕方以降がお得になります。また、ポイントカードであれば、「dポイントクラブのランク制度」が始まったdポイントカードを提示するほうがお得な可能性があります。

dポイントの過去3か月の利用状況に応じてdポイントの還元率がアップするもので、ポイントカード提示分が最大2.5倍になります。最高ランクは難しいかもしれませんが、2倍くらいの水準は難しくないので、実質的に1%~2%還元くらいにはできるはずです。

参考:dポイントクラブの新特典を攻略 ランクに応じてdポイント還元率最大2.5倍や誕生月のd払い+20%還元を活用

ローソンでのお買い物はキャンペーンに加えて、クレジットカードやポイントカードも駆使して上手に活用しましょう。

筆者について
しょうこちゃん@ポイント投資家
ポイ活と投資を組み合わせたポイ活投資を実践しているポイント投資家。キャッシュレスやポイ活で得たポイントを証券会社、銀行で活用し資産運用や資産形成をより効率的に行っています。ポイントを利用したお得な貯金や投資術などを実際に自分自身で試しながら日々研究しています。福岡在住。

ブログ:ポイント投資の攻略ブログ
Twiiter:@showchan82
Instagram:@showchan82

ポイント投資家

ポイ活をしながら、そこで得したポイントを投資や貯金に回すポイ活投資、金融ポイ活を実践しているポイント投資家。ポイントを利用したお得な貯金のやり方や投資術などを実際に自分自身で試しながら日々研究しています。

しょうこちゃんの最近の記事