Yahoo!ニュース

【ローソン】とろとろわらび餅があふれてくる…!「和」が想像を超えてきた黒糖わらび餅きなこの薄皮シュー

たまこ@コンビニスイーツコンビニスイーツレポーター

こんにちは。
コンビニスイーツレポーターのたまこです!
新作中心に、コンビニスイーツを
毎日1個ずつ詳しくレポしています。

今日のスイーツ

さて、本日レポするスイーツはこちらです!

ローソン
ホボクリム ほぼほぼクリームのシュー
(きなこ&わらび餅)
235円(税込)

沖縄地域を除くローソンで
2024年6月4日発売。

薄皮生地の空洞を
埋め尽くすようにクリームが入った
クリーム好きのためのシューシリーズ
「ホボクリム」に、きなこ&わらび餅の
和風フレーバー登場です♪

パッケージ情報

パケ裏はこちらです。

この商品の製造者は、
山崎製パンさんです。

原料の2トップは
黒糖わらび餅風フラワーペーストと
きな粉フラワーペースト!

シューの中身の多さを
原料欄が物語っています…!

また、中身が
みっちり詰まったシューなので
栄養成分は全体的に若干高め。

大いに満足させてくれることを
期待しちゃいましょう♪

見た目のレポ

上から!
上から!

正面から!
正面から!

しわがなく表面がつるんとした
シューらしくない独特のビジュアル。
ぱっと見、
薄皮クリームパンみたいですよね!

重さは88gでした。

ほんのりクリーム色の
シュー皮の表面には
きなこがたっぷりと
まぶされていますよ。

半分にカットして断面をチェック。

すると、薄い生地の空洞を埋め尽くす
黒糖わらび餅フィリング&
きなこクリームが登場…!

写真を撮っている間にも
特にわらび餅がどんどん流れ出てきて
大惨事になりそうなので
急いでいただきますっ

味のレポ

シュー皮は
表面サクッと中もちっと!

甘さはなくほんのり塩気があり、
パンのように香ばしい味わいですよ。
そして上にかかったきなこで
香ばしさアップ!

セブンイレブンの「もこ」シリーズの生地に
少し似た食感・味わいですが
このホボクリムの方が若干分厚く
もちっと感よりサクッと感強めです♪

黒糖わらび餅フィリングは、
もったりとろとろ。

お餅感が強いのを想像していましたが、
みたらしソースのような食感だ!

深く香ばしい香りと
コクのある甘味、ほのかなうまみが
黒糖そのものです…!

きなこクリームは
とろとろなめらかな一方で
きなこのざらっと食感も!

きなこの香ばしさ・まろやかさに
ミルクっぽい甘みがよく合います。
きなこラテっぽいやさしいお味♪

まとめ

とろっとろの黒糖わらび餅&
ふわふわきなこクリーム!

ほんのり和テイストかと思ったら
がっつり和の味わいで驚きました。

また、それらを包むシュー皮には
やさしい塩気があって
和との調和がすごい!

考えたことのなかった
和風ホボクリムでしたが
これははまりそうです♪

黒糖きなこわらび餅好きも
大満足のクオリティだと思いますので
ぜひ味わってみてください!

〈商品情報〉
ホボクリム ほぼほぼクリームのシュー
(きなこ&わらび餅)
235円(税込)
販売場所:ローソン
※沖縄地域を除く
発売日:2024年6月4日
製造者: 山崎製パン株式会社
→ローソン公式サイト 商品情報

コンビニスイーツレポーター

コンビニスイーツを食べに食べまくる神奈川在住のケーキ屋販売員。新作を中心にコンビニスイーツレポをしています!モットーは“詳しく”“正直に”。Instagramでは動画入りでさくっとレポ。気になるけど買おうか迷う…という方のガイドブックになるべく活動中!どうぞよろしくお願いします。

たまこ@コンビニスイーツの最近の記事