Yahoo!ニュース

【相模原市南区】魚介系が超旨い! ずっと食べてみたかった貝塩ラーメンを実食

みわんこ地域ニュースサイト号外NETライター(相模原市)

最近、ラーメン屋さんへ行く機会が増えている気がする…! 神奈川県の相模原市南区情報ライター、みわんこです。皆さんは、何味のラーメンが好きですか? 醤油? とんこつ? もしくは味噌? それとも…魚介??

「ここにあるのか~!」と思うお客様が多い気が。
「ここにあるのか~!」と思うお客様が多い気が。

海鮮出汁がメイン

こちらが南台にある麺ダイニング旬彩です。ちょっと隠れた場所にあるのですが、それも又いい…! 知る人ぞ知る、魚介系ラーメン屋さんです。

インパクト大なラーメンの種類

お店の外観に、ズラリと並ぶラーメンの写真。そしてあまり見慣れない種類…。ラインナップを見ただけで、美味しそうな予感しかありません。貝塩・焼き飛魚(あご)…。

天然真鯛(※現在は終了しています)・醤油と塩の淡麗など。見てると、お腹が減ってきた~!

この道を通る度に、写真を見て「美味しそう~」と思っていたんですよね。

メニューを拝見すると、他には煮干しラーメン・海老ラーメン・昆布水のつけ麺などもあるようです。魚介好きの私としては、全メニューを制覇したくなります…! もう、食べる準備は万全です。さぁて、いただくとしましょうか~。

貝の出汁が絶品

今回は初来店ということで、1番食べてみたかった貝塩ラーメンをいただきま~す!

この澄み切ったスープ…、香りがたまりません! 貝はしじみ・あさり・ホンビノス(はまぐりのような貝。元々北米から来た種類)の3種類がぎゅっと詰まった贅沢なラーメン。

いざ、実食

それでは、いただきます! …うわぁ…貝出汁が美味しい~…。鶏ガラスープと4種のスープが組み合わさった、正に至福の味。貝塩、最高~!

トッピングのワンタンと、貝とチャーシュー。柚子も入っていて、なんとも贅沢なひと品。残ったスープを使ってお茶漬けにすることも可能です。

個人的に、この器がスタイリッシュで好き! 

こんなに美味しいラーメンが身近にあったなんて、もっと早くに行っていれば良かった~! これから少しずつ、旬彩のいろんな種類のラーメンを食べてみたいと思います。ごちそうさまでした。

●麺ダイニング旬彩●

〒252-0314 神奈川県相模原市南区南台3丁目15−14 ハマナハイツ 1−B

070-8418-4585

11時半~14時半 / 18時~21時 日曜 11時半~15時

月曜 定休日

地域ニュースサイト号外NETライター(相模原市)

3人息子のママ。相模原市を心から愛する「寝ても覚めても相模原市」をモットーとする地域情報ライター。どんな地域の方にも「相模原市、イイネ」と思ってもらえるように、相模原市民の方には「こんな良いところあったんだ!」と改めて相模原の良さを再認識してもらえるよう日々取材に精進している。

みわんこの最近の記事