Yahoo!ニュース

【厚木市】横には川が流れ、蝉が歌う自然の中にあるらーめん屋さん、実はご飯も外せないほど旨い!   

にこにこかおさん地域ニュースサイト号外NETライター(厚木市)

あつぎが大好き。地域ニュースサイト号外NETライター(厚木市)のにこにこかおさんです。今回ご紹介するのは、厚木市のラーメンランキング上位に入るお店「ZUND-BAR(ズンド・バー)」です。

場所は七沢にあります。本厚木駅からバスに乗ること30分広沢寺温泉入口で降りて歩いて5分ほどにあります。車であれば30分ほどのところにあります。横には七沢川が流れていて、夏には蝉が鳴き、緑にあふれた場所にあります。

阿夫利山の麓に湧き出る清らかな水を使い、厳選された食材の数々を使い食材の力を最大限に引き出している出汁、黄金色に透き通るスープが体の隅々まで広がる感じです。一度食べると忘れられない味です。

店内はらーめん屋さんとはおもえないほど、モダンなつくりになっていて、店名にBARとつくほどにおしゃれな作りですよ。

らーめんは、らーめんとつけ麺があります。鶏油の量の違いで淡麗とまろ味を選ぶことができます。

こちらは、塩らーめん淡麗です。透き通るスープが最後まで飲めてしまうほど、優しい味わいです。実は、桜が咲く時期に来ると、味玉子桜色しているんですよ。

こちらは、醤油らーめんまろ味です。炙りチャーシューと半熟ゆで卵と、個人的に細みのメンマが大好きです。

こちらは、醤油煮玉子らーめん淡麗です。玉子が1つ増えます。

そして、なんといってもお勧めしたい! 炙りコロチャーシュー飯! これが、本当に美味しい、一度食べたら虜になってしまって、食べてしまいます。炙られた肉厚角切りチャーシューが香ばしくジューシー、そして、添えてある柚子風味の大根おろしとちょぴりピリ辛なお漬物と一緒に食べるとごはんがどんどん進みます。

夏季限定の冷し柚子塩麺もあり、気になります。

凍自販機の設置! 

ステイホーム期間中、お家でZUND-BARの味が楽しめます。「柚子塩らーめん」と「柚子露つけ麺」の2種類です。それぞれ1食ずつ、各1,000円で24時間購入できますよ。その際は、保冷バッグやクーラーボックスなどご持参くださいね。

ZUND-BARガチャ発見! 

入り口に、マスキングテープと、マグネットと、キーチェーンのZUND-BARガチャがありました。おもしろいですね。AFURIの山のマークが私は好きなんですよね。

ZUND-BARのお店の横には、七沢川が流れていて、待っている間散策したり、夏なら蝉が鳴き、緑の光で癒される時間です。街中とは違い、静かで、風の音を感じられます。七沢方面に遊びに来たら、寄って帰りたいらーめん屋さんです。

〈店舗情報〉
店名: ZUND-BAR(ズンド・バー)
住所: 神奈川県厚木市七沢1954-7
電話: 046-250-0123
営業日: 月曜~金曜 11:00~21:00 / 土・日・祝 9:00~21:00
※政府の営業時間短縮要請に従い、期間中の営業時間を11:00~20:00までに短縮営業中
駐車場あり 33台
AFURI公式ホームページ

地域ニュースサイト号外NETライター(厚木市)

地域ニュースサイト号外NETで厚木市のライターをしています。厚木市に移住して、厚木市が第二の故郷になるよう、いろんなことを知りたくて、新しいお店の開拓や、公園散策、手土産のおすすめなど探せば探すほど面白くなってきています。

にこにこかおさんの最近の記事