Yahoo!ニュース

「コンビニでまさかの ビリヤニ」「本格的すぎる」セブンイレブンの名店監修カレーに驚嘆!

キャプテン福田コンビニグルメライター、ブロガー

毎日話題のコンビニ商品をレビューしています。

セブンイレブンの「エリックサウス監修 ビリヤニ」です!

セブンイレブンの「エリックサウス監修 ビリヤニ」734円(税込み)です。

※2023年7月31日以降順次全国で発売

カロリーは646kcal、たんぱく質20.8g、脂質30.5g、炭水化物74.9g(糖質69.4g、食物繊維5.5g)、食塩相当量2.7g。

チキンとバターチキン、2種類のカレーを楽しむビリヤニ。ビリヤニとは催事や人が集まる際に食べられるスパイス、お米、鶏肉を煮込んだ炊込み御飯。インドのお米(長粒米)であるバスマティライスを使用。(セブンイレブン公式サイトより)

エリックサウスは本場の味わいを気軽に楽しめる東京発祥の南インド料理専門店。

本商品はバスマティライス(インドの長粒米)を使用した本格派のビリヤニです。

これは美味しそう!

そして本商品はセブンイレブンで開催中の「ニッポンの熱い夏!カレーの祭典!」のラインナップ商品なのです。

辛さ表示があり、本商品は3です!

一体どんなお味なのか?

食べてみました!

レンジでチンしました。

パセリとパプリカの粉末がかかったバスマティライスは、細長くパラパラとして軽い食感が楽しいですね。

ふんわりとスパイスの香りがします。

2種のカレーのうち、チキンカレーをいただいてみます。

お~!

コク深くスパイシーでキリリと辛い!

まさに本格派の辛口チキンカレーです。

バスマティライスと一緒にパクリ。

カレーソースが加わると、しっとりした食感となり味わいが変わりますね。

ゴロっとした鶏肉が入っています。

ライスと一緒にいただいてみます。

焼き感のあるタンドリー風のチキンは、香ばしく噛み応えもしっかり。

これは素晴らしい!

続いてバターチキンカレーをパクリ。

こちらはスパイシーさに加え、ココナッツミルクの甘みが感じられます。

ライスと一緒に食べれば・・・。

これまた美味しい!

そしてこちらにも大きなチキン。

ライスと一緒に食べてみます。

こちらは柔らかく煮込まれてるんですね

チキンカレーとバターチキンカレーで鶏肉の調理法を変えているとは、実に丁寧な作り込み!

そして、辛口のチキンカレーと、甘みのあるバターチキンカレーを交互に食べれば、スプーンが止まらなくなります。

いや~、実に満足度の高い逸品ですね!

本商品は、名店エリックサウス監修の本格派のビリヤニ。

2種のカレーの味わいの違いも楽しいですね。

気になった方は是非お店でチェックしてみてくださいね。

コンビニグルメライター、ブロガー

公式ブログ「コンビニ・サラリーマン総研~最新コンビニグルメがわかるブログ~」管理人。セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンを中心に「年間1,000個のコンビニ新商品を食べる男」として活動中。スイーツ、パン、おにぎり、麺類、お弁当、中華まん、ホットスナック、コンビニチキンなどオールジャンルで、話題の新商品を素早くタイムリーに実食レビューしています。まるっとわかる!を合言葉に、知りたい情報をきっちりお伝えできるよういつも心がけています!

キャプテン福田の最近の記事