Yahoo!ニュース

≪ミニストップ≫チーズケーキ専門店コラボスイーツ全制覇!食べ比べてみた感想とオススメ順をご紹介♪

にゃんころもちねこを愛するスイーツライター/コンビニ・スーパー・カフェ

にゃんころもちのインスタグラムはこちらから♪

どうも~にゃんころもちです(*´▽`*)

今回は7/12~大好評発売中の

大人気チーズケーキ専門店

AWORKS(エーワークス)さんと

ミニストップさんのコラボスイーツ

第一弾・第二弾の計5種類制覇した

にゃんころもち的おすすめスイーツ

をご紹介したいと思います(^▽^)/

どんなところが良かったのか

スイーツの魅力を簡単にまとめながら

にゃんころもち的なランキングを

作ってみました(^▽^)/

今回はまとめ記事であり

それぞれのスイーツについては

1つずつ詳しく記事にしていますので

気になった方はそちらを

ご参照いただけると幸いです(*'▽')

コラボスイーツ食べたいけど

どれから食べよう~??

と悩んでいる方の参考に

少しでもなれればと思います♪

完璧にゃんころもち視点なので

ご注意くださいね(笑)

それでは見ていきましょう♪

全コラボスイーツのご紹介

  • クッキークリームストロベリーチーズケーキ 税込388円(310kca)
  • いぬぬバスクチーズケーキ 税込み355円(367kcal)
  • あんバター風チーズケーキ 税込み335円(402kcal)
  • チーズプリン 税込み300円(321kcal)
  • しあわせクレープ 白桃&レアチーズ 税込み228円(253kcal)

こちらが今回発売されている

全コラボスイーツとなります♪

第一弾として7/12~から

  • クッキークリームストロベリーチーズケーキ
  • いぬぬバスクチーズケーキ

第二弾として7/19~

  • あんバター風チーズケーキ
  • チーズプリン
  • しあわせクレープ 白桃&レアチーズ

発売されています(^▽^)/

ちなみに発売期間は

明記されていませんが

第二弾が始まっても

第一弾のスイーツはまだまだ

販売継続されていました♪

見た目ともう少し細かい内容

にゃんころもちが撮影した写真と

公式ホームページさんから参照した

スイーツの紹介文を乗せて

どんなスイーツなのか

ご紹介しますね(^^)/☆

クッキークリームストロベリーチーズケーキ

パッケージ
パッケージ

蓋を取ると
蓋を取ると

断面図
断面図

公式ホームページより↓

クッキークリーム×チーズケーキ×苺の斬新で相性抜群の組み合わせ

いぬぬバスクチーズケーキ

パッケージ
パッケージ

開封しました!
開封しました!

断面図
断面図

公式ホームページより↓

キュートな見た目と王道のバスクチーズにさわやかなチーズホイップの組み合わせ

あんバター風チーズケーキ

パッケージ
パッケージ

蓋を取ると
蓋を取ると

断面図
断面図

公式ホームページより↓

あんバター×チーズケーキの斬新で相性抜群の組み合わせ

チーズプリン

パッケージ
パッケージ

蓋を取ると
蓋を取ると

断面図
断面図

公式ホームページより↓

むっちりバニラ香るチーズプリンに塩味のあるカマンベールチーズホイップのチーズ好きに捧げるプリン

しあわせクレープ 白桃&レアチーズ

パッケージ
パッケージ

開封しました!
開封しました!

断面図
断面図

ホームページより↓

濃厚なレアチーズとごろっと白桃、白桃ソースの組み合わせが爽やかで夏らしいクレープ

以上が今回のコラボスイーツの

概要となります(^▽^)/☆

なんとなくスイーツの情報が

伝わりましたでしょうか♪

にゃんころもち的ランキングいきます!!

1位:いぬぬバスクチーズケーキ

  • 抜群の見た目の可愛さ(≧▽≦)
  • 上層のレアチーズっぽい爽やかでふわとろなホイップ♪
  • 下層のバスクチーズケーキがねっとり濃厚!だけど少し酸味があるためくどすぎない!
  • 中に隠れているレモンピールの砂糖漬けのほどよい苦味爽やかさがチーズケーキにあってる☆

2位:クッキークリームストロベリーチーズケーキ

  • いぬぬと同様にふわとろでおいしいレアチーズっぽいホイップ♪
  • いぬぬと同様にレモンピールの砂糖漬けのほどよい苦味爽やかさがチーズケーキにあってる☆
  • 下層のしっとりチーズケーキはクリーミーでコクがあり、もったり美味しい♪
  • ほろ苦いクッキーが全体的な甘さのバランス整えてくれる♪

3位:しあわせクレープ白桃&レアチーズ

  • クレープ生地は少し厚めだがふにふにした食感で歯切れが良い♪
  • ごろっと入ったシャキシャキの白桃や白桃ソースが甘くてフルーティー♪
  • クリームチーズムースはレアチーズというよりも素材のクリームチーズに近い味わいだが、甘すぎなくすることで桃ソースや白桃の美味しさが活きている♪
  • ホイップは甘さ控えめでありくどくなりすぎなくてよい♪

4位:チーズプリン

  • 硬めプリンが好きな人にオススメの硬さ♪基本はプリンだけど少しのチーズ感とチーズのコクあり♪
  • カラメルゼリーがかなり本格的な苦味あり!たっぷり入っているので苦いの嫌いな人はご注意を!
  • ホイップは甘さ控えめでかなりすっきり♪

5位:あんバター風チーズケーキ

  • 下層のチーズケーキ部分は甘さ控えめでクリームチーズがある!
  • 粒あんはしっかり食感があり、甘さと豆の香ばしさがある♪
  • バター風クリームが塩味・酸味・苦味があり少しえぐみもあり複雑な味。
  • お値段もカロリーも少しお高め。

まとめ

以上がにゃんころもち的

ランキングでした~(^▽^)/!

こちらはにゃんころもちが

勝手につけたランキングとなりますので

ふーん・・・

程度で見てもらえると幸いです(笑)

みなさんは今回の

AWORKSさんコラボスイーツ

何個食べましたでしょうか~?

まだ食べてないよーって方は

よろしかったら参考に

してみてくださいね♪

それではまた~(^^)/~~~☆

ねこを愛するスイーツライター/コンビニ・スーパー・カフェ

<スイーツの力で日常に幸せを~>どうも~にゃんころもちと申します!ねことスイーツが大好きでコンビニ、スーパー、カフェ等のスイーツをInstagramにて投稿しています!おいしいスイーツ情報を共有してみんなで楽しみたいと思っています^^*少しでも皆さんのスイーツ選びの参考になったら嬉しいです!どうぞよろしくお願いします~!

にゃんころもちの最近の記事