Yahoo!ニュース

【川崎市中原区】背脂をチャージしたい時に!にんにく入れ放題の中毒性のある豚骨醤油ラーメン。

Maiよく食べてよく飲む人(川崎市)

こんばんは、Maiです。

定期的に食べたくなるものの1つ!ラーメン。というわけで、野方ホープに行ってきました。

野方ホープとは

昭和63年に中野区野方で生まれたラーメン店です。綱島街道沿いにある元住吉店は2014年にオープン。神奈川県への出店は新横浜ラーメン博物館以来で、20年ぶりだったんだそう。

お店の両側から出入りできるようになっており、こちらは綱島街道に面していない入口です。

お店の雰囲気

席はカウンターのみで10席。

カウンターの壁にタイルが貼られていたりと内装もお洒落だし、席もゆったりしているので、女性お1人様でも入りやすいと思います。

ランチは麺大盛・ごはん両方サービス

ランチメニューはこちら。

基本メニューは、豚骨・鶏ガラ・野菜のトリプルスープの「のがほ元(はじめ)」と、トリプルスープ+魚介出汁+マー油+辛みその「のがほ濃(こく)」の2種類。

上記2種類以外に、トリプルスープ+トマトペーストの「とまと」や、トリプルスープ+背脂の甘み+程よい辛み&酸味の「つけ麺」もありました。

ランチは、麺大盛・ごはんサービスです。どちらかではなくて両方!!これは嬉しい。また、ミニ生ビールが100円(お1人様1杯限り)で付けられます。

のがほ元(はじめ)(850円)を実食

豚骨をベースに野菜と鶏のスープをブレンドしたスープに醤油ダレを合わせ、豚の背脂を浮かせたラーメンなんだそう。

背脂たっぷり。思っていたより醤油が強めで、見た目ほどこってりしていなくて、全然しつこくない。

チャーシューはホロホロというよりは、肉感しっかりだけど柔らかいタイプでした。味も染みています。

麺はつるモチの中太ちぢれ麺。

途中で味変!

卓上のにんにくと唐辛子、そして注文後に持ってきて頂いたもやしナムルを投入。

ちなみに、もやしナムルはいつ食べればいいのかよく分からず、ラーメンに投入したのですが、よく見たら小皿がありました。着丼までの間に小皿に出してつまむのが正解なんだと思われます。笑

唐辛子は最初控えめにしたのですが、追い唐辛子しました。そして、にんにくは3個分。笑
にんにく・唐辛子・もやしナムルが麺に絡んで美味しかったです!

最後に

濃い味が苦手な私にとっては、ちょうどいい濃さでした。濃すぎずしつこすぎずの絶妙なバランスのスープ。

濃い味好きの方には「のがほ濃(こく)」もありますよ。(辛みそ入りなのはちょっと気になる。)

背脂をチャージしたい時にぜひ。

野方ホープ 川崎元住吉店
住所:神奈川県川崎市中原区木月2-10-3
アクセス:元住吉駅東口より徒歩3分
電話番号:044-920-9897
営業時間:11:00~翌2:00 ※日曜のみ23:00まで
定休日:年中無休(12/31~1/3を除く)
駐車場:なし(近隣にコインパーキング有り)
公式:HPTwitter

よく食べてよく飲む人(川崎市)

とにかく食べることが好きです。その結果、永遠のダイエッターでもあります…食べてみたい!と思ってもらえるようなグルメ情報をお届けしたいです。(グルメ情報以外もたまにあり。)沖縄生まれほぼ沖縄育ち、2021年から川崎市在住。

Maiの最近の記事