Yahoo!ニュース

【ニトリ・無印】観音開きタイプのキッチン下を整理整頓する方法

MUJIO無印マニアMUJIO

どうも無印マニアMUJIOです!

今回はニトリと無印の商品を使ってキッチン下収納を見直していきます。観音開きタイプのキッチン下の収納を改善していくので、キッチン下収納のアイディアの一つとして参考にしていただければ嬉しいです。

ビフォーがこちら。いつの間にかどんどん汚くなっていく我が家です(笑)

一番左の扉
一番左の扉

真ん中の扉
真ん中の扉

まずは、キッチン下に入っている物を全部出していきます。以前に使ってたニトリのラックは曲がってます(笑)

拭き掃除しました。米粒がいっぱい落ちてた(笑)

今回こちらの中に使ったニトリのアイテムはコレです

伸縮フリーラック クラネ(幅29~45cm×奥行32×高さ31cm)1,290円(税込)
伸縮フリーラック クラネ(幅29~45cm×奥行32×高さ31cm)1,290円(税込)

こちらのアイテムは4段階高さの調節ができるのでキッチン下の収納物にあわせて高さを変えていきます。

また4枚の天板を一部分だけ外すことができるので配管パイプを避けて設置することもできます。

組み立てはすごく簡単でした。ネジになっているので、棒を回して入れるだけです。

あとは反対側の部品と合わせれば完成です。

「棒に付いている赤線よりも外には引っ張れない」と説明書に書いてありました。

ひとまず完成!と思ったのですが...

実はあまり何も考えずにラックを1個しか買ってなかったので、もう一個の扉の中が整理できないということにここで気づきました(笑)はい、バカです(笑)

ということで急遽、もう一個買いに走りました(笑)めっちゃ面倒くさかったです(笑)

同じ収納ラックの長い方を買おうと思ったのですが、別の商品でもっといいものを見つけました。

こちらの「シンク下伸縮ラック」は1490円なのに天板を2つ付けることができて、最大75センチまで広げることができます。

また、ニトリに「ざるボウルフライパンスタンド」というのが売っていてすごい便利だなと思って買いましたが、購入したラックと一緒に設置する場所が取れず、今回は失敗でした。

ウチでは失敗でしたが、こちらは仕切りを自由に調整できて、鍋蓋とかフライパンとか猿やボールを立てて収納できる便利なアイテムです。引き出しタイプのキッチンなら使いやすいと思います。

観音開きタイプで使うと上のスペースが無駄になってしまうので不向きでしたね。

一番右の扉は配管パイプがあり、さきほどの伸縮ラックも試したんですが、ウチの構造では、無印のファイルボックスを使った方が収納を増やせました。

無印のは積み重ねもできるし、サイズも豊富なので自由度が高くおすすめです。

ここはきちんとサイズ測りました(笑)

ということでなんとか試行錯誤しながら完成。物が多く捨てられない物もありましたが、以前は入りきらなかったものが今回全部入ったので空間をうまく活用できたと思います。

アフターはこんな感じです。

一番左の扉
一番左の扉

真ん中の扉
真ん中の扉

一番右の扉
一番右の扉

ごちゃごちゃして取り出しにくかったのが改善されました!

まとめ

今回使用したニトリの収納ラックと無印のファイルボックスをうまく組み合わせると観音開きタイプのキッチン下でも、配管をうまく避けながら空間を最大限生かせると思いました。

整理収納アドバイザーとかではないので下手くそな部分もあるかと思いますがご容赦ください!

参考になる点があった方は真似してみてください。

この記事は動画でも見れますので、良かったらどうぞ!

無印マニアMUJIO

無印マニアMUJIOです!無印良品のアイテムを紹介しています!

MUJIOの最近の記事