Yahoo!ニュース

【神戸市中央区】一般人OK! お値打ち過ぎる学食は、神戸ポートピアホテル直営店。行き方ご紹介します。

よんたん地域ニュースサイト号外NETライター(神戸市)

神戸学院大学ポートアイランドキャンパス内にある、レストランジョリポー」をご紹介します。

神戸ポートピアホテルがプロデュースしているお店。

入ってすぐに、食券を購入する券売機があります。

お値段のところをアップにすると…。

パスタランチ(スープ・サラダ付) 700円
松花堂(赤だし付) 1,000円
ハンバーグランチ(パンorライス・コーヒー付)1,200円
ステーキランチ(パンorライス付)1,500円

しかも、食券を購入し終わると、待ち構えていたように、黒服のホテルマンにエスコートされて、座席へ。

椅子を引いていただいて…。いや~ん、完全にホテルです。

私が注文したのは、パスタランチ700円。

ポタージュを一口飲んだだけで、違う! 高級店ででてくるお味です。そして、ペスカトーレの魚介類が、プリプリ! 美味しい(≧▽≦)

こちらは、ハンバーグステーキ。肉々感が半端ない。これに、ご飯とドリンクが付いて、1,200円。

話題になるのも納得です。

もう一つ有名なのが、ジョリポーのパフェらしいので、販売される13時を過ぎたところで、再び食券を購入して、パフェを頼みました。

ジャーン! 360円とは思えない充実したパフェがやってきました。

大満足のランチとなりました。

出口近くに、「定期試験 頑張ってください」の貼り紙発見。そうそう、ココは学食でした。帰る頃には、すっかり忘れていました(笑)

味よし! 雰囲気よし! コスパ最高のレストラン「ジョリポー」ですが、初めての方にとっては、大学構内というハードルが高い場所。店舗の入り方の詳細をご紹介します。

レストラン「ジョリポー」の行き方

一番わかりやすい行き方は、ポーアイしおさい公園のプロムナード沿いを歩く方法です。

プロムナードには、BE KOBEのモニュメントがあります。

ちょっと拡大します。黄色で色を付けたところが、レストランジョリポー」です。

神戸学院大学の印象的なレンガ造り外壁の真ん中、白いアーケード部分の横に入口はあります。

問題は、車を止めたい場合です。

神戸学院大学駐車場入口から入ろうとすると、守衛さんが出てきてくれるので、食事したい旨を伝えると無料で駐車させてもらえます。

地図が見えにくいので加工してみました。赤丸が守衛さんのいる入口。入って右側すぐに駐車場があります。そこに停めてレストラン(黄丸)まで、徒歩でレストランに向かいます。

神戸学院大学、凄いおしゃれなレンガ造りですね。

レストラン「ジョリポー」は、B号館です。

入口は、海側になります。

はじめて、訪れる時はハードルが高い場所ですが、分かってしまえば、これは本当に穴場レストランです。ポートアイランドBE KOBEを、まだ見たことのない方は、コスパ最高のお料理と共にぜひ!

神戸学院大学内レストランジョリポー
場所:神戸市中央区港島1丁目1−3
神戸学院大学 ポートアイランドキャンパスB号館 1F
営業時間:11時~15時(ラストオーダー14時半)
※平日12時45分~13時30分は、大変混み合います
電話:078-974-4190(直通)
席数:155席
定休日:長期休校に合わせて休みあり

地域ニュースサイト号外NETライター(神戸市)

大学卒業後、コンピューターの講師として13年勤務。のべ4000人以上の社会人教育に携わる。激務の為に体調を壊し退職。その後、結婚相談所のカウンセラーを経て、短時間の派遣業務に従事。その傍らで作成したサイトからの広告収入が旦那の月収を超える快挙を達成!数年ウハウハ生活を送るが介護等で次第に尻つぼみに…。現在、個人や店舗向けに「自分で出来る宣伝・店舗集客」などを個別にサポート。2019年7月より、号外ネットの「神戸市灘区 ・東灘区」 担当。開店情報・地域イベント情報・調べて欲しい場所などがあれば教えて下さい(≧▽≦)

よんたんの最近の記事