Yahoo!ニュース

【大阪市此花区】ロブスター料理をたっぷり味わう! 「LOBSTER FEST 2024」が開催中!

てんまや地域ニュースサイト号外NETライター(大阪市)

2024年5月15日、大阪市内にあるお店へ行ってみました!

訪ねたお店はこちら、「RED LOBSTER(レッドロブスター)ユニバーサル・シティウォーク大阪店」です!

「RED LOBSTER(レッドロブスター)ユニバーサル・シティウォーク大阪店」の場所は大阪市此花区にあるユニバーサル・シティウォーク大阪の5階、すぐそばには大阪を代表する世界的に有名なテーマパークもあります。

店内はテーブル席が多数あり、まるで海外のレストランに来たような広々とした雰囲気を感じることができます。

そして店内には生け簀(いけす)のようなロブスターの専用タンクも設置されていました!

お話を聞くと、専用タンクはロブスターが生まれ育ったカナダの海の環境を再現しているそうで、温度・水質・塩分濃度を常に管理しています。

お店の方に声を掛けてロブスターを持ったり、写真撮影も可能とのことです。

現在、レッドロブスターでは「LOBSTER FEST 2024(ロブスターフェスタ)」というフェアが開催中です!

「LOBSTER FEST 2024(ロブスターフェスタ)」では、「フライドロブスター ~半熟卵のごちそうタルタル~」、「ロブスター カチョ エ ペペ」、「ビスク!ビスク!ビスク!」、「ロブスターグリル(ハーフ)黄金ソース」、「ロブスターグリル(ハーフ)レモンバター」の5種類のメニューを味わえるようですので、今回この5品を食べてみたいと思います!

独自で調べてみると、一般的にロブスター漁期は5月から6月と、12月の年2回と定められており、 中でも5月から6月にかけて獲れるロブスターを春漁と呼ばれ、1年を通して最も身の詰まった品質の高いロブスターが水揚げされる時期とされているそうです。

お料理がきました、「LOBSTER FEST 2024(ロブスターフェスタ)」のメニュー5種です!

どんなお料理なのか見ていきましょう!

こちらは「フライドロブスター ~半熟卵のごちそうタルタル~」です。

「フライドロブスター ~半熟卵のごちそうタルタル~」は、ロブスターの半身をフライに仕上げ、サクサクの衣をまとったロブスターに丸ごとの半熟卵を使ったタルタルソースをたっぷりとつけて食べます。

こちらは「ロブスター カチョ エ ペペ」です。

「ロブスター カチョ エ ペペ」のカチョ エ ペペとはイタリアのパスタ料理のことで、イタリア語で「チーズと胡椒」を意味し、カルボナーラの原型とも言われているそうです。

焦がしバターとたっぷりチーズの濃厚ソースで仕上げたロブスターパスタとなっています。

こちらは「ビスク!ビスク!ビスク!」です!

サクサクのパイとマッシュポテトが入っており、濃厚なロブスターの風味と旨味が口の中いっぱいに広がるビスクスープです。

こちらは「ロブスターグリル(ハーフ)黄金ソース」です。

「ロブスターグリル(ハーフ)黄金ソース」は、マヨネーズソースで焼き上げたロブスター料理です。

こちらは「ロブスターグリル(ハーフ)レモンバター」です。

レモンの爽やかな風味とガーリックバターの組み合わせで食欲が刺激されます。

5品とも普段味わえない食感や風味のメニューでした!

皆さんも一度、「RED LOBSTER(レッドロブスター)ユニバーサル・シティウォーク大阪店」へ行ってみてはいかがでしょうか?

【店舗情報】
「RED LOBSTER(レッドロブスター)ユニバーサル・シティウォーク大阪店」
住所:大阪市此花区島屋6丁目2‐61(ユニバーサル・シティウォーク大阪5階)
営業時間:月~金11:00~22:00(料理ラストオーダー21:00、ドリンクラストオーダー21:00)、土・日・祝日11:00~23:00(料理ラストオーダー22:00、ドリンクラストオーダー22:00)、ランチタイム:11:00~15:00
電話:06-6940-6351

地域ニュースサイト号外NETライター(大阪市)

地域ニュースサイト号外NETライター大阪市ライター。大阪市の地域情報を独自目線で発信します!(2024年4月より守口市・門真市から大阪市に変わりました)

てんまやの最近の記事