Yahoo!ニュース

【八王子市】おひとりさまの高尾山は気楽で気持ちいい。のんびり理想のひとり休日を過ごすのにおすすめです

八王子!地域ニュースサイト号外NETライター(八王子市)

京王電鉄は、2024年5月20日(月)から「高尾山おひとりさまキャンペーン」を実施しています。

山は一人で行くと不安と思っている方も多いと思いますが、整備された高尾山での独り歩きは快適そう。

2007年に富士山と並んでミシュランガイド三つ星を獲得し、登山者数年間約300万人に上る高尾山で、ひとり歩きを楽しみませんか?

「高尾山おひとりさまキャンペーンは、「癒しのひとり時間を高尾山で」をコンセプトに、ひとり時間の楽しみ方を提案するメディア「おひとりさま。」を運営する「まろ」氏とのコラボレーション企画です。

5月20日から、京王線・井の頭線の対象駅で、まろ氏おすすめスポットをお散歩気分で楽しめる「おひとり高尾山マップ」を数量限定で無料配布しています。

このマップには、山岳雑誌「山と溪谷」を発行する山と溪谷社が監修した「登山初心者のためのQ&A」や、京王高尾山温泉 / 極楽湯タカオネなど高尾山エリア周辺施設の特典がついていて、高尾エリアの散策に利用できる便利ものです。

「高尾山おひとりさまキャンペーン」について

コンセプト

「癒しのひとり時間を高尾山で。」

京王線新宿駅からMt.TAKAO号に乗れば最短43分でアクセスできる高尾山。

「山」と聞くと、馴染みがない方にとっては、「なんだかキツそう」「大変で疲れる」というイメージの方も多いのではないでしょうか。実際は、中腹までリフトやケーブルカーで簡単にアクセスでき、初心者でも歩きやすく整備された登山道があります。

また、麓には下山後に楽しめる温泉や、焚き火もできるホテルの「タカオネ」、高尾山の自然を学べるミュージアムなどのコンテンツも充実していて、高尾山は想像している以上に、身近な存在となっています。

だからこそ、もっと気軽にふらっと、お散歩するような感覚で、高尾山に来てほしいという、想いが込められています。

企画パートナーまろさん

おひとりプロデューサー。

ひとり時間の楽しい過ごし方を提案するメディア「おひとりさま。」をInstagram中心に運営。原案の漫画『おひとりさまホテル』(新潮社、漫画・マキヒロチ氏)コミックス第3巻が好評発売中。初夏には、初の著書「おひとりホテルガイド」を発売予定です。

<まろさんからのコメント>

「登山はキツイというイメージが強くて、自然に癒されたいというときの選択肢としては、考えにくかったです。しかしいざひとり高尾山へ行くと、自分のペースでゆったりと登れるし、だからこそ木々や花々を愛でられるし、自然とデジタルデトックスもできてリフレッシュできて...下山後の温泉も最高で、理想のひとり休日を過ごせました」

「おひとり高尾山マップ」について

仕様

A3サイズ縦三つ折り

配布期間

2024年5月20日より数量限定配布中

配布場所

京王線・井の頭線対象駅のパンフレットラック

・京王線

新宿駅、笹塚駅、桜上水駅、千歳烏山駅、つつじヶ丘駅、調布駅、東府中駅、府中駅、分倍河原駅、聖蹟桜ヶ丘駅、高幡不動駅、北野駅、京王八王子駅、京王稲田堤駅、京王永山駅、京王多摩センター駅、南大沢駅、橋本駅、めじろ台駅、高尾駅、高尾山口駅

・井の頭線

渋谷駅、下北沢駅、明大前駅、永福町駅、久我山駅、吉祥寺駅

※各駅の状況によっては、配架されていない場合もあります。

京王電鉄では今後も「ひとり旅行者」や「登山初心者」などの山登りに馴染みのない方にも、高尾山を身近に感じてもらい、新たな癒し体験の場としての高尾山を提案してくれるそうです。

みんなで行く高尾山も楽しいけれど、一人でそっと行く高尾山もほんと気持ちいいですよ。

【高尾山】

東京都八王子市高尾町2177

▼座席指定列車「Mt.TAKAO号」

新宿・明大前から高尾山口へ直行する座席指定列車「Mt.TAKAO号」を土・休日に運行しています。座席指定料金は1席410円(小児同額)、Webで事前購入もできます。

地域ニュースサイト号外NETライター(八王子市)

八王子のことなら、何でも知りたい・見たい・楽しみたい!そんな気持ちで毎日取材中!生まれも育ちも八王子です。

八王子!の最近の記事