Yahoo!ニュース

【厚木市】鮎の形をしたおせんべいがある、老舗のおせんべい屋さんです。本店にだけ置いてあるものとは。

にこにこかおさん地域ニュースサイト号外NETライター(厚木市)

あつぎが大好き。地域ニュースサイト号外NETライター(厚木市)おせんべいが大好き、にこにこかおさんです。今回ご紹介するのは、幸町にある、創業昭和4年のおせんべい屋さん「三河屋」です。

本店は、赤いえんじ色の建物で、すぐにわかりますね。店舗は他にも本厚木MYLORD店があります。三河屋のおせんべいは、JAあつぎ農産物直売所「夢未市」や、厚木市まるごとショップ あつまるにも置いてあります。

手土産に喜ばれるおせんべい

おすすめの一つは、「鮎の塩焼せんべい」です。個包装になっていて、軽いし、日持ちもするので持っていくのにもいいと思います。神奈川県指定銘菓でもあり、第25回全国菓子大博覧会・兵庫 名誉総裁賞(技術部門)を受賞し、あつぎOECフード認定品でもあります。

若鮎あられ

若鮎あられは、厚木の名産 「鮎」を小さく形どったお煎餅で食べやすいひとくちサイズです。正油味、ざらめ味、海苔味、生姜とけしの実味、七味唐辛子味、サラダ梅カツオ味、六種類混ざっています。若鮎あられ7袋入895円(税込)と270g入1,080円(税込)などがあります。

あゆコロちゃんせんべい

厚木市のマスコットキャラクターあゆコロちゃんをイメージして作られている、「あゆコロちゃんせんべい」です。イベント時期に合わせたかわいいラッピングで販売されていたりします。あゆコロちゃんキャラクターがかわいいので遠方のお友達には、渡したときに話が弾みます。お値段は、あゆコロちゃんせんべい5袋入680円(税込)、8袋入1,010円(税込)です。

箱詰めギフト

手土産は何にしよう、やはり個包装になっていて日持ちがするものが良いかなと思ったときには、三河屋のおせんべいは最適です。予算に合わせた箱詰めもできますし、組み合わせが出来ている箱詰めもありますので、お店の方と相談して贈る相手に寄り添った商品を選んでみるのもよいですね。

手焼きせんべい大丸

厳選した国内産うるち米を使用していて、海苔大丸、こんぶ大丸、七味大丸、甘大丸、ざら大丸、抹茶大丸、ごま大丸、正油大丸があります。

小袋せんべい

家でおやつに食べたい、小袋せんべいシリーズ。軽くて小さくてパクパクと手が伸びてしまいます。筆者は、海老マヨネーズや、胡椒サラダ、海老サラダ味が好きです。

サービス品コーナー

本店ならではのお買い得コーナー! お店に入って左奥にあるサービス品コーナーは筆者が大好きな場所です。賞味期限が近いものや、かけてしまったもの、均等に味が混ざらなかったものなどの訳あり品が置いてあります。

サービス品として置かれるものは日によって変わりますので、行くたびに要チェックです。本店にお買い物に行く楽しみの一つは、こちらのコーナーです。

お土産選びは楽しいですが、その人のことを考えて、どれにしようかと悩みます。筆者は、退職した時への職場のお礼として、お世話になった方へ個別に渡したり、お年賀や、帰省時のお土産にもこちらのおせんべいを渡しています。

手土産

ギフト包装は、このように紙袋と包装紙に包んでもらえます。

自分用にも、贈り物にも喜ばれる美味しいおせんべいはいかがでしょうか。鮎の形をしたおせんべいは贈ったときに喜ばれました。オンライン販売もしていますよ。

〈店舗情報〉
店名: 三河屋
住所: 神奈川県厚木市幸町8-2
電話: 046-228-0623
営業時間: 午前7:00から午後6:00まで
定休日: 日曜日
駐車場: 無し 近隣コインパーキングあり
公式ホームページ

地域ニュースサイト号外NETライター(厚木市)

地域ニュースサイト号外NETで厚木市のライターをしています。厚木市に移住して、厚木市が第二の故郷になるよう、いろんなことを知りたくて、新しいお店の開拓や、公園散策、手土産のおすすめなど探せば探すほど面白くなってきています。

にこにこかおさんの最近の記事