Yahoo!ニュース

【足立区】工房直売のシフォンケーキは優しい甘さでふわっふわ! 扇大橋「シフォンタイム」

NORI56地域ニュースサイト号外NETライター(東京都足立区)

ネットで見かけてずっと気になっていたシフォンケーキのお店「Chiffon Time(シフォンタイム)」。扇大橋駅から歩いて10分ほどの場所にあり、月曜と火曜しか営業していないお店ということもあり、なかなか行ける機会がなかったのですが、今回北千住から自転車を走らせて行ってみました!

道に迷ったら、ピンクののぼりを探してみて!

スマホの地図を辿りながら向かうもなかなか見つからず、少し諦めかけていたその時、ピンク色の「営業中」ののぼりを発見!

看板には「ここから徒歩81歩」とあり、辿りながら住宅街に入っていくと、路地の突き当たりにひっそりと営業しているのを見つけました!

素材と製法にこだわったシフォンケーキは、どれもおいしそう!

お店の方は見当たりませんでしたが、ショーケースにはおいしそうなシフォンケーキが並んでいます。

何にしようかじっくり迷い、チョコ系に絞ってある程度目星を付けてから、呼び鈴でお店の方を呼びました。

すぐに「いらっしゃいませ〜」と中から出てきて下さり、とりあえずおすすめを聞いてみることに。

「どれもおすすめですが、ブルーベリー&クリームチーズは新商品で人気ですし、キャラメルアーモンドは別添でキャラメルソースがついて美味しいですよ〜」とのこと。

やはりここはお店の方のおすすめを買おうと、この2つを購入! チョコ系はまたの機会にすることにしました。

どの味も1つ350円で、3つで1,000円、4つ以上は更に少しずつお得になります。

他のお客さんもショーケースの中を見ながらじっくり選んでいました。

ふわっふわのシフォンケーキに癒される幸せな時間!

左「キャラメルアーモンド」 右「ブルーベリー&クリームチーズ」
左「キャラメルアーモンド」 右「ブルーベリー&クリームチーズ」

早速持ち帰り、自宅でいただいてみました。

「キャラメルアーモンド」
「キャラメルアーモンド」

「キャラメルアーモンド」は、生地の中に砕いたアーモンドがゴロゴロ入っており、ふわふわ生地の中のアクセントになっています。そのままでも優しい甘さで美味しいですが、別添のキャラメルソースをかけると風味が増して、味変も楽しめます!

「ブルーベリークリームチーズ」
「ブルーベリークリームチーズ」

「ブルーベリークリームチーズ」は、少し冷蔵庫で冷やしてからいただきました。

ブルーベリーを工房で煮るところから作っているそうで、甘すぎない自然な果肉の甘さがケーキのアクセントになっています。ほんのり冷えたクリームチーズもベストマッチで、シフォンケーキとチーズケーキが合体したような味でとても美味しくいただきました。

ふわっふわのシフォンケーキはとても優しい甘さで、ベーキングパウダー、着色料、保存料を使用せず、独自の製法で丁寧に作られています。中に入る果肉も工房で作っているというこだわり。食べながら、癒しのひとときを過ごすができました。

足立区発の「シフォンタイム」が、月島や横浜のマルシェに出店中!

念願だった「シフォンタイム」の工房直売では、他にもたくさん美味しそうなシフォンケーキが販売されていました。工房以外では、毎月第二週末に月島で開催されている「太陽のマルシェ(外部リンク)」や毎月第三週末に馬車道駅近くで開催されている「横浜北仲マルシェ(外部リンク)」に出店されているそうです。出店情報は、お店のSNSをチェックしてみてくださいね。(Instagram

「シフォンタイム」は住宅街の中にある工房で、ピンクののぼりが目印です。気になった方はぜひ行ってみてくださいね。

【店舗情報】
シフォンタイムInstagram
住所:〒123-0873 東京都足立区扇1丁目33−15
電話番号:03-5691-5728
営業時間:10:00〜17:00(工房直売は月曜・火曜のみ)

地域ニュースサイト号外NETライター(東京都足立区)

日々目まぐるしく変わり続ける足立区に住んで8年の食いしん坊です。グルメ情報を中心に、イベント、地域振興、子育て情報など、大好きな足立区の情報を幅広く発信していきます!

NORI56の最近の記事