Yahoo!ニュース

【熊本市】遂に『くまもと唐揚げ選手権』殿堂入りが決定!今年も金賞に輝いた唐揚店の塩からあげが旨い♪

姫野あゆみ(あゆ姫)地域情報発信ライター(熊本市)

毎年楽しみにしている『くまもと唐揚げ選手権』今年は行くことができませんでした。あゆ姫です。

しかし!結果発表はしっかりチェック。今年も金賞に輝いたお店に、早速訪問してきました。

2023年5月20日・21日の2日間、カントリーパークにて開催された『第11回くまもと唐揚げ選手権』

すっかり人気となっているイベントの1つ。

近年このイベントもコロナの影響を受けていましたが、今年は盛大に開催された様子。

残念ながら、会場に行くことはできませんでしたが、大勢のお客さんで賑わったようですね。

複数の唐揚げ店の唐揚げをお客さんが食べ、1番“好き”と思ったお店に投票をするというイベント。

2023年の今年金賞に輝いたお店は!

※画像はくまもと唐揚げ選手権2020の時に撮影したものです。
※画像はくまもと唐揚げ選手権2020の時に撮影したものです。

熊本県内5カ所に店舗がある
熊本からあげ『とりまる。』

おめでとうございます!

この『とりまる。』くまもと唐揚げ選手権では、毎年上位成績を残しているお店で、金賞も過去に複数回獲得されています。

そして、今回遂に!
2023年の金賞をもって、くまもと唐揚げ選手権殿堂入りが決定したそうです!

くまもと唐揚げ選手権で殿堂入りした店舗は、私が記憶している限り2店舗目。

今後のイベントでは殿堂入りブースで販売されることになります。

実は私…とりまる本店がOPENした時からのファン。

過去に『とりまる。田崎店』を紹介しています。

とりまる。田崎店(熊本市西区春日)
とりまる。田崎店(熊本市西区春日)

《関連記事》

【熊本市】くまもと唐揚げ選手権にて入賞歴多数!熊本からあげ『とりまる。』の横綱弁当を実食

早速この嬉しいニュースを聞き、お店を訪ねてきました。

今回訪問した店舗は熊本市東区小峯にある
『とりまる。小峯店』

ファンと言いつつ、この小峯店は初めての訪問。

あれ?メニューが変わった?と気になり、お店の方に尋ねると、定番の唐揚げやお弁当はどの店舗も同じですが、一部のお弁当やサイドメニューはぞれぞれのお店で違うものもあるとのこと。

それで見たことがないお弁当などがあったのか!

店舗オリジナルのメニューがあるとなると、全店舗定期的に訪問したくなりますね。

『とりまる。』は、どの店舗もお店の方が、すごく元気で明るい接客をしてくれるのも好き。

くまもと唐揚げ選手権にて、殿堂入りを果たした唐揚げがこれだ!

塩から揚げ(100グラム300円)
※100グラムの目安は約5個

すぐに車の中で食べちゃいましたが、揚げたてで肉汁が溢れてくる~!

とりまる。の唐揚げは、衣が薄くほんのり広がる塩気がイイ♪ウマイ!

あっという間に、ペロリと完食しちゃいました。

くまもと唐揚げ選手権にエントリーされる唐揚げは毎年【塩】ですが、【にんにく醤油】もありますよ。

ボリューム満点のお弁当もおすすめです。

ぜひ、くまもと唐揚げ選手権2023にて金賞を受賞した『とりまる。』の美味しい唐揚げ、食べてみてください。

【とりまる。小峯店】
住所:熊本市東区小峯2-2-147
電話:080-4278-1060
営業時間:11:00~19:00
定休日:水曜日

地域情報発信ライター(熊本市)

生まれも育ちも熊本県熊本市。食べ歩きと旅が好き。 九州内にある道の駅は全制覇しています。 【食い倒れ放浪記】ブロガー『あゆ姫』として10数年活動してきた経験を活かし『熊本市』の美味しい情報・気になる情報・楽しい情報…様々なジャンルで発信していきたいと思います。 《お知らせ》 LINE公式アカウントができました。 関連サイトに載せているURLから、ぜひお友達登録お願いします。

姫野あゆみ(あゆ姫)の最近の記事