Yahoo!ニュース

【桑名市】春はもうすぐ。大正9年創業、老舗和菓子屋の「さくら餅」が販売中です♪

くろすけ地域ニュースサイト号外NETライター(桑名市・いなべ市)

桑名寺町通り商店街の中にある、「御菓子司 保々屋 寺町店」を訪れました♪

「保々屋」は、桑名寺町通り商店街の中と、大山田にお店を構える1920年(大正9年)創業の老舗和菓子店。季節の生菓子や、贈答品にぴったりな焼き菓子などが種類豊富に取り揃えられています。

2024年2月17日(土)に訪れたところ、「さくら餅」の販売が始まっていました♪

和菓子屋さんの「さくら餅」を食べると、春の訪れをより身近に感じますね。上品な甘さのこし餡と葉っぱから移った少しの塩味、食べた瞬間にふわっと広がる桜の風味が絶品でした♪

また、いちごの美味しい時期にだけ販売される「いちご大福」も人気です。甘さ控えめな白餡と甘酸っぱくてジューシーないちごが包まれていて、至福の一品。

みかんがまるまる1個入った「みかん大福」も、負けず劣らず美味しいです。「くりーむ大福」は、小倉・抹茶・チョコの3種類の中から「チョコ」をチョイス。お餅の中にたっぷり包まれたクリームのとろける食感を楽しめました。

また、桑名寺町通り商店街沿いには河津桜が並んでいて、毎年2月~3月頃に花を咲かせます。2月17日に訪れた際はまだまだ咲き始めでしたが、2024年3月9日(土)・10日(日)には「河津桜まつり」も開催される予定です。

※2023年3月7日撮影
※2023年3月7日撮影

お店には「花見団子」も販売されていましたよ♪

ピンク色の綺麗な桜を楽しんだ後は、おうちで美味しい和菓子を食べて余韻を楽しんでみてはいかがでしょうか。

お店の方のお話によると、河津桜の見ごろを過ぎても、ソメイヨシノの見ごろまで、さくら餅は販売されますので、ぜひお店に足を運んでみてくださいね♪

【御菓子司 保々屋 寺町店】
●住所:桑名市北寺町58番地
●電話番号:0594-22-1304
●営業時間:9:00〜18:00
●定休日:月曜日(祝日及び三八市の時は翌火曜日)
●公式SNS:ブログInstagram

地域ニュースサイト号外NETライター(桑名市・いなべ市)

地域ニュースサイト号外NETの桑名市・いなべ市担当ライターとして活動中。桑名市で子育て奮闘中の3児の母です♪スイーツ大好き、友だちとのランチが息抜き♪桑名市・いなべ市の美味しいもの、楽しいイベントなどを中心にお伝えして、地域の皆様の日々をちょっと楽しくするお手伝いができたら嬉しいです♪

くろすけの最近の記事