Yahoo!ニュース

【うきは市】筑後吉井の小さな美術館めぐりは5月3日(水)~5日(金)まで!駅前にある松竹則之展を紹介

ゆうライター(うきは市・朝倉市)

うきは市吉井町では、毎年ゴールデンウイーク中に『筑後吉井の小さな美術館めぐり』が開催されています。

今年で第30回目となる筑後吉井の小さな美術館めぐりを1日フライングして見てきた様子をご紹介しますね。

写真家の松竹則之(まつたけのりゆき)さんの作品が展示されている、JR筑後吉井駅の目の前にある「喫茶えくぼ」にお邪魔しました。

芳名帳に名前を記入するスペースはこんなに素敵なんです♪

私が訪れた時は常連の方もいらしていて、写真家の松竹則之さんとマスターと常連の方はお知り合いとのことで、お話を聞かせていただきました。

70歳を過ぎた今でも現役の写真家として活動されている松竹則之さん。
なんと!私が訪れた前日に写真を持っていらしたそうなんです。
もう一日早ければ幸運なことにお会いできたかもしれないと考えると嬉しくなります。

この見事に咲き誇る彼岸花の写真、実は松竹さんがもっとボリュームを持たせたいという理由で一部に自ら彼岸花を植えて撮影したんだとか。

うきは市や大分県の町並み、風景を連想させる美しい景色が思い浮かびます。

もともと写真を撮影していた松竹さんでしたが、離れていた時期もあり。
還暦のお祝いにとカメラをプレゼントしてもらったことがきっかけで再び写真家としての活動を再開されたそうです。

この喫茶えくぼに写真が展示されている理由は、松竹さんもマスターのお店の常連さんだから…とのことでした。

松竹さんのことをよく知るお2人だからこそのお話がとても面白くて、マスターと常連さんのお話は興味深かったです。
楽しくて素敵な時間をありがとうございました。

ゴールデンウイーク3日間だけの期間限定のイベント、『筑後吉井の小さな美術館めぐり』、ぜひ楽しまれてくださいね♪

【筑後吉井の小さな美術館めぐり】
日時:2023年5月3日(水)~5日(金)
   午前10時~午後5時
場所:吉井町一帯
内容:絵画、古美術、書、写真、陶磁器、工芸品他
駐車場:うきは市文化会館、るり色ふるさと館
公式ホームページ

【筑後吉井の小さな美術館めぐり松竹則之展】
会場:喫茶えくぼ
住所:福岡県うきは市吉井町212番地 JR筑後吉井駅前
営業時間:9時~18時(閉店時間に変更あり)
電話番号:0943-75-2617
定休日:日曜日(変更あり)
駐車場:あり

ライター(うきは市・朝倉市)

うきは市で夫両親・夫・小学生と幼稚園の兄妹2人、家族6人で楽しく同居中。ヤフー地域クリエイターとして、うきは市と朝倉市を担当させていただくことになりました。自然豊かなこの地域ならではの魅力的でウキウキ♪するような、読んでくださった方に「行ってみたいな」「知れてよかったな」と思ってもらえるような情報を発信していきます。

ゆうの最近の記事