Yahoo!ニュース

1杯500円のラーメン!完全予約制の新店でそのクオリティを味わってきた【東京都中野区】

マシャペイラーメン動画クリエイター

むかん

2022年5月に、都営大江戸線 中野坂上駅から徒歩2分ぐらいの所にオープンした新店「むかん」さん。
板橋区常盤台の名店「Soupmen」の創業者のお店で話題になっていました。

店舗は看板もなく通りからは何のお店かわからない感じで、壁と地面が白塗りの洋風な雰囲気です。

予約方法など

・店内はカウンター4席のみで、完全予約制です。
・枠は11時~15時の1時間ごとの入れ替え制。
・毎週日曜日の21時から予約サイト(外部リンク)にて受付開始。
・1日に16名のみですので、予約開始後すぐに予約が埋まってしまうこともあります。

・予約をしたい曜日と時間を選ぶと、その次のページで人数を入れます。
・予約名やメールアドレスを入力します。
・予約が成立すると、予約メールが届きます。
・デポジットやキャンセル料はかかりません。

予約画面です。
予約画面です。

メニュー

牡蠣塩蕎麦
かけ蕎麦
ざる蕎麦

週によって提供されるメニューも違う時があります。

今回のラーメンは、500円かけ蕎麦のみの提供でした。

バジルぶどう山椒を使った味変をお勧めしてくださいました。

バジル
バジル

ぶどう山椒
ぶどう山椒

国産三味唐辛子
国産三味唐辛子

かけ蕎麦
チャーシュー丼

トッピングもあるため、500円とは思えないビジュアル。
かけ蕎麦というよりも普通のラーメンでもおかしくありません。

スープは牡蠣を使用していて、今回はトッピングにムール貝が入っています。
丼からはムール貝の香りも感じられました。

スープには、節系や鶏も使用しているようです。想像していた貝出汁の強い味ではなく、貝の風味に出汁の厚みや旨みがしっかりとあるおいしいスープでした。

鶏ひき肉のアヒージョが、よいアクセントとなっています。ガーリックも軽く感じられ、スープの風味とちょうどよくバランスがとれていました。

途中でバジルを入れたのですが、洋風な風味に変化してアヒージョとの相性がとても良いですね!

ぶどう山椒は少し痺れがありますが、和風な感じでどちらもおいしい味変でした。

蕎麦粉も使用しているそうです。そばの風味もあって少し和風な印象もありますが、こちらのスープにとても合っていると思います。

チャーシュー丼は、甘めのタレですが少々薄めの味付けで、スープと一緒に食べてもおいしく味わえます。

牡蠣を使用したスープは、癖が強めに出るような印象がありました。しかし、こちらのスープは、風味を上手に生かした厚みのある旨みがあり、おいしくいただけました。

接客も丁寧でとても雰囲気のよいお店です。
お近くにお越しの際は一杯いかがでしょうか。

ごちそうさまでした。

ラーメン動画クリエイター

ラーメンに癒されるラーメンセラピーはあると思っています。心が少し疲れた時に、ラーメン食べて元気を出しましょ!ラーメンのプチ情報を載せていこうと思います。人より少し多く食べたりする二郎系インスパイア系から、大好きなアッサリ清湯系ラーメンなど!!

マシャペイの最近の記事