【福山市】立体的な建物が印象的な草戸稲荷神社周辺の桜の開花状況がこちら
2022年3月28日に草戸稲荷神社に行ってきました。
桜の開花状況を見に行ったのですが、まだ蕾が目立っていました。
草戸稲荷神社周辺の桜は入り口の鳥居付近にあります。
規模的には大きくはありませんが、草戸稲荷神社の建物と桜を一緒に撮影出来るのでおすすめできます。
手水舎は新型コロナウイルス感染対策で水が抜かれています。
手水舎の水は、かなり長い間抜かれた状態のままとなっています。
柄杓を使わないようにして感染する機会を減らしたり、手水舎付近に人が集まって密にならないように配慮されているものと思われます。
草戸稲荷神社周辺には、女の子2人組の参拝者や家族連れの参拝者がいました。
平日のお昼にしては少し人が多い印象を受けました。
春休みの時期ということ、桜の開花時期が近いことが原因なのではないでしょうか。
参拝者が鳥居の前で記念撮影をしたり楽しそうに歩いているのが印象的でした。
草戸稲荷神社の建物は立派なので、記念撮影をしたくなる気持ちも分かりますね。
周辺には桜の木が少ないので、桜を撮影しに行くことだけを目的としている場合、少し物足りなく感じるかもしれません。
明王院にも桜が咲いていて、草戸稲荷神社から歩いて行ける距離にあるので合わせて行ってみるのもいいかもしれません。
草戸稲荷神社の近くには変わった形の橋があります。
芦田川の土手にかかっている橋なのですが、テイストが草戸稲荷神社の雰囲気にマッチしていて素敵です。
草戸稲荷神社は、近くに無料の駐車場があるので自動車で気軽に行けます。
桜と神社の雰囲気を楽しみたい方は、行ってみてはいかがでしょうか。
撮影する際には、マナーを守って神社や参拝者などの迷惑にならないように気をつけましょう。
詳しくは、草戸稲荷神社のホームページをご覧ください。
草戸稲荷神社の所在地:広島県福山市草戸町1467