Yahoo!ニュース

【東大阪市】生駒山の由緒ある名所は、陽の光を遮るほどの新緑の名スポット。

岡田智則webライター(東大阪市)
鳴川峠

さて今回は、生駒山の名所「鳴川峠」の新緑を楽しんでみたいと思います。奈良県との県境である「鳴川峠」は、たくさんのもみじで囲まれた紅葉のスポットとして人気のスポットです。現在は、新緑に包まれるような景色が魅力的です。

なるかわ谷ハイキングコース
なるかわ谷ハイキングコース

鳴川峠
鳴川峠

「らくらく登山道」から「なるかわ谷ハイキングコース」に入ります。登山道を登りきり、トンネルが見えたら「鳴川峠」に到着です。「なるかわ谷ハイキングコース」にもたくさんのもみじがあるため、むかう途中も新緑を満喫できます。

鳴川峠
鳴川峠

鳴川峠
鳴川峠

鳴川峠
鳴川峠

「鳴川峠」は紅葉の名スポット。現在は、陽の光が遮られるほどのたくさんのもみじによって、幻想的な緑の景色に包まれています。トンネルの上にも登ることができ、高い位置から新緑のもみじを見下ろすこともできます。

信貴生駒スカイライン
信貴生駒スカイライン

信貴生駒スカイライン
信貴生駒スカイライン

トンネルを登ると「信貴生駒スカイラン」も見ることができます。この辺りの道路もたくさんの新緑を楽しむことができます。まるで、緑のトンネルみたいですね。ただし、「信貴生駒スカイラン」は車専用の道路です。歩きの場合は、道路に入らず登山道から楽しむようにしてください。

鳴川峠

【住所】東大阪市六万寺町
【アクセス】近鉄「瓢箪山」駅から「なるかわ谷ハイキングコース」へ。駅から徒歩約70分。

webライター(東大阪市)

大学院修了後、音楽を用いた地域活性化事業に取り組む。ブログ運営を通して、主に関西地域の魅力を発信している。

岡田智則の最近の記事