Yahoo!ニュース

【京都市中京区】京都のチーズケーキ専門店はNY出身のオーナーが手掛ける本場の味/PAPA Jon’s

つばめ旅する作家(京都市)

旅する作家、つばめです(*^_^*)

わたしの一人旅始まりの地、アメリカのニューヨーク。その懐かしい味を、また、京都で見つけました☆

NY出身のオーナーが手掛けるチーズケーキ専門店「PAPA Jon’s」さん。

今出川本店と六角店がありますが、今回は六角店をご紹介♪
六角通りを歩いていた時に、たまたま通り掛かり「NEW YORK」「CHEESE CAKE」の文字を見て、一気に気分が20歳の頃にトリップしました。わたしは15年以上前にダンス留学の為、単身NY留学をしており、当時、NYチーズケーキ(とベーグル)にハマり、マンハッタン中のチーズケーキを食べ尽くしたと言っても過言ではないくらい、カフェや専門店からスーパーのデザートコーナーまでチェックしていました。

そんな懐かしい思い出が蘇り、食べたい!となり来店。

(四条通りと堺町通りの交差点)
(四条通りと堺町通りの交差点)

「PAPA Jon’s 六角店」さんは、堺町通りと六角通りが交差する場所にあります。

京都の町家のような建物の中に、ニューヨークへの扉、出現です。

ショーケースには、たくさんのチーズケーキが並んでおり、それを見ただけでもう胸がいっぱい。

色んなケーキを売っている一般的なケーキ屋さんは数あれど、チーズケーキのみを何種類も販売している専門店は、なかなか見つかりません。チーズケーキ好きの聖地です☆

お持ち帰りも出来るのですが、今回は店内でゆっくり頂くことに♪( *´艸`)

店内は、和と洋が溶け合う落ち着いた雰囲気。飾られている絵画も素敵です。

ニューヨークを意識して見ると、ポップでアメリカンな印象、京都の町を意識して見ると、しっとり趣のある印象を受けます。

滞在しているのは京都の町で、体験するのはアメリカ・ニューヨークの味、両方の街のいいところを同時に味わえるステキな空間・・・すでにお気に入りです(≧▽≦)

この日、店頭に並んでいたチーズケーキをご紹介☆

こちらは定番、ニューヨークチーズケーキ!(ホールで食べたい)

京都らしい抹茶のチーズケーキ、ブルーベリーや紅茶のチーズケーキ、

果物たっぷりのチーズケーキ等、様々ある中で迷いに迷い、

こちらのマーブル模様のチーズケーキにしました。

これぞ、わたしがニューヨークでしつこく食べていた(笑)チーズケーキの姿なのです。
マーブルだけで4種類もあり、ここでも迷ったのですが、

「ラズベリーマーブルチーズケーキ」を☆・・・淡いピンクがめちゃくちゃカワイイ!(≧▽≦)

一緒に頂くドリンクは何にしようかなとメニューを眺めていると、また、その魅力的なメニューの数々に迷い、目眩い。

なんとなく、ハーブティーが気になったので、スタッフさんに尋ねてみると、

ブレンドハーブの一覧を見せてくださったのですが、・・・スゴイ!!( ゚Д゚)
ものすごく沢山色々ブレンドされてるではありませんか!!

実はわたくし、野草茶・ハーブティー好きでもあり、すごく興奮しました(≧▽≦)

この一覧を見てしまうと、さらに魅力を感じて悩ましいのですが、珍しい・面白そうだと思った玄米茶ベースの「鞍馬天狗」をお願いしました。

お茶とケーキが到着。先ず、両者の見た目の麗しさにうっとり、( *´艸`)ですね。

いざ、久しぶりのNYチーズケーキ!とフォークを降ろせば、その感触から既に懐かしく、口に運ぶと、濃厚で滑らかなクリームチーズと甘酸っぱいラズベリーを舌が感じて、二度目のうっとり、( *´艸`)

ああ、幸せ・・・☆☆☆
これ、これです。大好きな味。シンプルでありながら、ふくよか。一口食べる度に、幸福感が募っていきます。

うっかり何ピースでも食べ続けてしまいそうになる、魅惑のケーキ★

今では当時と違い、お酒の味も覚え、先日はデザートとワインのペアリングについて教えてもらったので、ワイン片手に頂くのもいいな、なんて思いました。

今回、ケーキのお伴に頂いたフレーバーティーの「鞍馬天狗」は【玄米茶・ブルーベリーティー・ペパーミント・エルダーフラワー・コーンフラワー・マリーゴールド・ローマンカモミール・オレンジフラワー】のブレンドティー。

はなやかでありつつ、腑に落ちるような安心感、体中にじんわりと優しさと温もりが広がります。

ハーブティーはその時の気分と体調で味わいが変化する、とても面白い飲みもの。

ケーキにコーヒーも良いですが、ピンと来た方はパパジョンズさん特製のブレンドハーブティーもぜひ◎

パパジョンズさんはチーズケーキだけでく、ピザやキッシュ等のお食事も頂けます。

次に来た時は、キッシュを食べようかな、ピザにしようかな、なんて、チーズケーキを食べながら考えてました(*^_^*)

その他にも、キャロットスパイスケーキや、月毎の限定チーズケーキ、

六角店限定の「黒蜜きな粉カプチーノ」もあります♪

お持ち帰り用には、バターケーキや、

NYチーズロールケーキ!?( ゚Д゚)!や、

その他、焼き菓子も色々あり、パパジョンズさんの美味しいものを制覇するには、まだまだ時間がかかりそうです(≧▽≦)

バースデーケーキもオーダー可能!・・・いいなぁ、誰かプレゼントしてくれないかな(←あげたい、ではなく、もらいたい)

(わたしが座っていた席を外から見ると、こんな様子)
(わたしが座っていた席を外から見ると、こんな様子)

京都の中で、ふと立香る、ニューヨークの思い出。

自分の過去と今を同時に、色濃く体感する不思議な時間でした。

NY出身のオーナーさんプロデュース且つ、元・ニューヨーカー(←わたしのことです)お墨付き、パパジョンズさんのニューヨークチーズケーキ、ぜひ、一度ご賞味を☆

わたしもまた、ニューヨークの思い出に逢いに、訪れたいと思います(*^_^*)

【今回のお食事】合計:1360円(税込)※店内飲食10%税
★ラズベリーマーブルチーズケーキ:640円
★鞍馬天狗:720円

―――≪店舗情報≫―――
【名称】PAPA Jon’s 六角店
【住所】京都府京都市中京区堀之上町115番地(六角通×堺町通)
【アクセス】市バス「河原町三条」「四条高倉」
【営業時間】[平日]11:00am-7:00pm/[土・日・祝日]10:00~7:00pm(L.O.6:00pm)
【定休日】火曜日
【TEL】075-211-1600
【公式HP】京都にあるチーズケーキ専門店「PAPA Jon’s」
【公式インスタグラム】公式⇒@papajons_official/六角店⇒@papajons_rokkaku/今出川本店⇒@papajonsimadegawa

元・ニューヨーカー(わたし)絶賛のベーグル屋さんの記事↓↓↓
「green RABBIT BAGLES」⇒パパジョンズさんのすぐ近くです♪

デザート&ワインのペアリングを教えて頂いた「ヤーレーヴ」さんの記事↓↓↓

旅する作家(京都市)

1985年大阪生まれ。作家/振付師/占い師として活動中。面白そう・楽しそう・美味しそうと感じた場所に足を運び記事を書いています。行きたい場所、やりたいこと、明日の楽しみが見つかりますように☆

つばめの最近の記事