Yahoo!ニュース

【足利市】「夜景サミット2023 in 足利」が11/2(木)開催!「栃木県誕生150周年記念行事」

ぱいにゃん地域ニュースサイト号外NETライター(足利市・佐野市)

全国で夜景観光に取り組む自治体や民間企業が一堂に会する「夜景サミット2023 in 足利」2023年11月2日(木)に開催されます。栃木県は今年で150周年を迎え、この「夜景サミット2023 in 足利」を記念事業として力をいれています。ライトアップ、夜景と素晴らしい足利市で開催されることは大変名誉で嬉しいことですね。

2022年撮影、足利織姫神社
2022年撮影、足利織姫神社

「夜景サミット」は今年で記念すべき第15回を迎えます。本年も「夜景観光の成功事例」をテーマにした発表や第18回目となる「日本夜景遺産」の認定表彰式など充実した内容を予定しています。

2022年秋撮影、鑁阿寺
2022年秋撮影、鑁阿寺

市民の方々等もこちらの「サミット」に参加出来ます。(懇親会、ツアーは参加出来ません。)「夜景」についての様々な知識を得る素晴らしい機会になりますので、ご興味のある方は是非「夜景サミット2023 in 足利」に参加応募されてみてはいかがでしょうか?

2022年秋撮影、鑁阿寺
2022年秋撮影、鑁阿寺

以下、市民の方々等へ向けましたご案内内容をまとめてみました。

「夜景サミット2023 in 足利」(第15回日本夜景サミット)

開催日程  2023年11月2日(木)

開催時間  12時00分〜受付開始 13時00分〜開演

会場  あしかがフラワーパークプラザ(足利市民プラザ)

参加対象  国内外の夜景観光に携わる行政、民間担当者、マスコミ、市民等

参加者数  300名(行政、民間担当者、マスコミ、市民等)

参加費用  一般参加は無料。「サミット」のみ参加出来ます。(懇親会・ツアーは参加できません)

主 催  一般社団法人 夜景観光コンベンション・ビューロー、足利市

共 催  一般社団法人足利市観光協会、足利商工会議所

後 援  観光庁(申請中)、日本政府観光局(申請中)、栃木県

【第1部】(市民の方々等参加出来ます)

あしかがフラワーパークプラザ 13:00~17:30

1、特別シンポジウム(13:00〜14:00)

2、夜景観光の成功事例・ケーススタディ発表(14:10〜15:05)

3、日本夜景遺産認定授与式&新ブランド発表(15:05〜15:50)

4、特別同時開催 International Illumination Award(16:00〜17:30)

【第2部】 あしかがフラワーパーク

【第3部】 鑁阿寺史跡足利学校 

(第2部、第3部は懇親会、ツアーになりますので市民の方々等は参加できません。ご了承ください。

参加お申し込み  一般社団法人「夜景観光コンベンション・ビューロー」公式ホームページの申込みフォームよりお申込みをお願いします。

「夜景サミット」が今年も盛大に開催出来ますよう、栃木県と足利市と盛り上がっていきたいですね。

「あしかがフラワーパークプラザ」(足利市民プラザ)

住所 〒326-0823 栃木県足利市朝倉町264

電話番号 0284・72・8511

地域ニュースサイト号外NETライター(足利市・佐野市)

足利市・佐野市の情報発信に努めていきます。

ぱいにゃんの最近の記事