Yahoo!ニュース

【大阪市阿倍野区】本当に半年前にできたばかりなの?おいしすぎてリピーターさん続出で賑わっていました

もしカメWebPhotoライター(大阪市)

またまた阿倍野区に新しいお店が登場していました。今度のお店はジェラート屋さんです。アイスクリームとは違い、ジェラートとは、素材そのものをたくさん使っているものを指します。今回は素材はもちろん、製法にもこだわられているお店をご紹介したいと思います。

お店は地下鉄御堂筋線昭和町駅から徒歩6分ほどの場所にあります。

向かいには学校がありますよ。

外でゆっくりと食べるスペースもあります。

こちらがメニューですね。

いろいろな種類がありそうです。

では早速中に入ってみたいと思います。

店内を入ってすぐに販売コーナーがあります。

そして、中にも食べられるスペースがありました。

奥には、カウンター席もありましたよ。

お店がオープンして半年。オープン当初は椅子を置いていたんかったそうですが、ゆっくりとくつろいでほしいと設置されました。

お客様のニーズにも合わせて変化しているのですね。

さて、こちらがメニューとなっています。

ジェラートは、16種類前後を販売、持ち帰り用ふたつきカップジェラートは9種類を販売されています。

(光の加減で見えにくくなってしまい、すみません)

一例ではありますが、このような形で一つ一つのジェラートに関して説明を書いて掲示してくれています。

この小さなスペースには、実はとてもたくさんの情報が載っているのです。

例えば、ピスタチオ。「ブロンテ産の最高級のみを使用」とありますが、

ブロンテ産ピスタチオのみを使用ジェラートをこの値段で食べられるというのは、破格級にお得だそうです。

そしてマンゴー。こちらはアルフォンソマンゴーを使用。

別名”マンゴーの王様”と呼ばれているものです。

マンゴーに関しては、ソルベとして提供されています。

ソルベとは、乳脂肪分を使用していないもので、果物そのものの味がより濃く味わえます。

他にドリンクメニューがあったり、

セットで購入するとお得になったりといろいろなメニューがあります。

今回は取材をさせていただくということで、味見と称していろいろと食べ比べをさせていただきました。

【アマレーナミルク】

チェリーがアクセントになっていて甘くておいしかったです。

【クリームチーズ&トマトジャム】

トマトジャムも手作りです。

この意外な組み合わせ、実は全くおかしくなくて、トマトジャムが甘くてくせになる味でした。

実はワンスプーンプレゼント企画は皆さまも参加していただけます。

こちらの通り、インスタグラムをフォローしてぜひプレゼントを受け取ってくださいね。

2種のいちごの食べ比べカップがめちゃくちゃ気になっていたので注文しました。

ワンスプーンプレゼントのまねをして自分でも盛り付けてみました。

いちごの色がどちらも鮮やかですよね。

濃い方のいちごはソルベです。

いちごそのものの味がしっかりと出ていて、とても濃い仕上がりになっています。

淡いピンクのような色をしている方はいちごミルクです。

その名の通り、ミルクを加えられたまろやかな仕上がりになっています。

食べ比べしたから分かるのですが、本当に全く違う味で、交互に食べるのが楽しかったです。

いちごはどちらもプレミアムなんですが、セットで600円は安いなと感じました。

店内には他にも、テイクアウト商品が置いています。

お持ち帰りができるジェラートや

冷凍食品も。

なぜ冷凍食品も取り扱っているかというと、本社が食品の商社だから。

「卸価格で提供できているので、大変リーズナブルです。」

と教えてくださいました。

そんなお話を伺っている間に、奥の工房から作りたてのピスタチオが運ばれてきました。

特別に中に入って、写真を撮らせていただきました。

中はこんな風になっているのですね。

実はこのジェラートを入れている「つぼ型」にも秘密があります。

これは、品質を保持できる最高級品だそうです。

中身が見えないのが残念だな・・・と思いませんでしたか?

これは、出来立て、作り立てで新鮮なものを提供したいという思いから、品質が最大限に保持できるものを使用されているのですね。

この販売コーナーの奥に、キッチンのような本格ジェラート工房があります。

実はここで全てのジェラートを手作りしているのです。

本場イタリアで修業した方が、商品開発を担当されています。

イタリア製法で作られており、海外に行った時と同じような感じで食べられるようになっています。

”品質”にはものすごくこだわられていて、「いつもと味が違うと思ったら店頭には出さない」を徹底されていました。

そんなお話をたくさん聞かせてくださったのは、サブマネージャーの小川さんとちょうどお店に来られていた社長さんです。

お二人とも優しく、ここには書ききれないほどたくさんのことを教えてくださいました。

本当にありがとうございました。

これから本格的な暑い夏がやってきます。

ジェラートを食べに涼みに来ませんか?私のおすすめは、ピスタチオです。

【gelateria REGALO ジェラテリア レガーロ】
〒545-0021
住所:大阪市阿倍野区阪南町3丁目18-27
地下鉄御堂筋線昭和町駅 徒歩6分
TEL:06-6657-6689
営業時間:11:00〜20:00
定休日:火曜日(祝日の場合は営業、翌日水曜日に休業)
インスタグラム

WebPhotoライター(大阪市)

写真を撮ることが大好きなフォトライターです。大阪市内のオススメのお店を紹介しています。一期一会を大切に。出会ったお店の方々の思いも載せながら、写真からも伝わるように工夫しています。カメの歩みのようにゆっくりとでも確実に、一歩一歩前進がモットーです。よろしくお願いいたします。

もしカメの最近の記事