Yahoo!ニュース

【渋谷区】また立ち寄りたくなる味 塩ラーメン350円 青山学院大学 イチナナ食堂

渋谷ライダーwebライター(東京都渋谷区)

渋谷駅周辺の再開発は渋谷駅東側と宮益坂との高低差解消も計画されています。その宮益坂を登ると明治通り沿いに青山学院大学があります。広いキャンバスは歴史を感じる巨木に囲まれており、学生食堂は一般にも開放されています。「17号館食堂」、通称「イチナナ」です。

広い大きい1000席ある学生食堂

正門を入って左手奥に「17号館食堂」はあります。3台の食券機の頭上には2台の大型モニターが当日のメニューを映しています。メニュー価格は青学周辺の青山・表参道の飲食店と比べると激安です。食券は一般も学生と同価格で購入できます。

日替わりランチ「表参道」など450円から500円ほど。イチナナカレー350円。日替わりパスタが460円。お水とお茶はセルフです。席はアクリル板で仕切られており、学生さんたちは一般利用者に慣れているようです。仕切りのアクリル板には「黙食」のステッカーが貼ってあり食堂内は静かです。

塩ラーメン(350円)

叉焼(2枚)、メンマ、小松菜。あっさりした塩味のスープにつるつるの中太麺は香りにまったくクセがなくスープの絡みも良いです。麺が良いと一気に完食できます。小腹を満たすには丁度良い量でした。

350円でしっかりラーメンを味わえました。ラーメン1000円時代ですが、こういうラーメンもホッとします。青学の近くを通りかかったらまた寄りたくなる味です。食券『麺大盛』70円もありますが、塩ラーメンセット(550円)には小さな丼などが付くのでおすすめです。

ラーメンメニューは定番の塩ラーメンと、日替わりラーメンがあります。黒醤油ラーメン、トマトチーズラーメン、富山ブラックラーメンなど、珍しいメニューがあります。

食堂を出ると「四心アーチ」の美しい学び舎を鑑賞できます。

10年前にイチナナ食堂で塩ラーメンを食べた時は270円でした。10年で80円上がってますが、それでも安いです。

営業日や週替わりメニューは公式X(旧Twitter)青山学院 学生食堂で確認できます。

※学生さんが写らないよう撮影範囲が限られたため食堂内の写真を載せることを控えました。情報が足りない点お詫びします。

青山学院大学 17号館食堂(イチナナ)
住所 東京都渋谷区渋谷4-4-25 17号館食堂 1F
営業時間 [月~金]10:30~15:00 [土]10:30~15:00
公式X(旧Twitter)

webライター(東京都渋谷区)

渋谷区域で頑張ってるひとを応援します

渋谷ライダーの最近の記事